もぐもぐ…🍌

2022.5.27(金)

まだ時々保護者の方を思い出し、恋しくて泣いてしまうことがある黄組さんですが、食事も自らの手で食べてくれるようになってきました😊

特におやつはみんな好きなようでパクパク食べてくれています🍌!

美味しそうに頬張る子どもたちの姿が、いつもとてもかわいいですよ〜🤭💓

 

5月20日は風船あそびをしました🎈

ふわふわと飛ぶ風船を追いかけたり、上に乗ってみようとしたり興味津々な様子の子どもたちでした!

ぜひ家庭でも楽しんでみてくださいね🌟

 

💐 5月生まれのお友だち 💐

お誕生おめでとう🎊!

これからもすくすく大きくなってね♩

お外で遊んだよ☀️!

2022.5.26(木)

元気いっぱいのみどりぐみさん✊!

晴れている日はお外で遊んでいますよ☀️

ボールで遊んだり、

「みてみて〜!」と鉄棒で

ぶら〜んとぶら下がったり、

レインボーリングタワーに登ったり、

砂場では型抜きしたり、料理つくったり、

「いらっしゃいませ〜!」と

お店屋さんをしたりと砂場は人気です☺️♩

「虫さん!」とアリやダンゴムシなど

見つけたり、捕まえて観察したりと、

虫にも興味津々です😊

遊んでいるとちょうちょが近くまで飛んできて…

見えにくいですが、赤い丸のところに

ちょうちょがとまっていて…

そ〜っと近付いていましたが、

逃げてしまい、

「待て待て〜!」と

みんなで追いかけていましたよ☺️🦋

いろいろなことに興味をもち始めた

みどりぐみさん😊✨

晴れている日はお外でいっぱい遊ぼうね☀️!


みどりぐみのお部屋にも

透明のアクリル板が届きました!

今までは食事の際、飛沫防止のため

分かれて食べていましたが…

アクリル板のおかげで、

みんなで美味しく食べています😋!

いつもおいしい給食

みんなで食べるともっとおいしいね😚🍴💓

だいすきな お散歩♩

 

2022.05.25(水)

お友だちだいすき あかぐみさん♡

今朝は、

👧🏻「い〜れ〜て〜!」

👦🏻👧🏻「い〜い〜よ〜!」

というやりとりをしているうちに

たくさんのお友だちと手を繋いでる!♡

という 可愛い姿がありました🥹❣️

お兄ちゃん お姉ちゃんの姿をみて

枕木クライミングや登り棒にも

果敢に挑戦しています🙋‍♀️🌟

また、砂場では 泥水を使った

ままごと遊びが大人気🌟

隙あらば バケツやジョロに水を汲んで

砂場まで運んでいるあかぐみさん…😂💓

お水の大切さを伝えながら

感触を楽しんで遊んでいます♩


 

昨日はしろぐみさんとペアになって

だいすきなお散歩に行きました🌟

👦🏻👧🏻 「園長先生 いってきまーす!」

ペアのお友だちと、手を離さず

交通ルールを守りながらちびっこ広場を

目指します♩♩

ちびっこ広場に着くとまずはお茶休憩 🥰

そして かけっこや自由遊びをして

楽しみました 🌟

たくさん動いて 汗をかいて

楽しかったね(^_^)♡

またみんなで お散歩に行こうね♩♩


毎日 水筒の準備をありがとうございます🌟

気温が上がり 、汗をかくことも多くなってきました。

こまめに水分補給をおこなっていますので

水筒にはたっぷりのお茶をお願いします♩

 

お野菜スタンプ♡

2022.5.23(月)

お野菜スタンプをして遊びました♩

れんこん、ゴーヤ、ピーマン、きゅうり、オクラを使いました😊

「この野菜何か知ってるかな?」と尋ねると元気いっぱい答えてくれました!!

 

野菜に絵の具をつけて、ペタッと紙に押すと、、!

 

「こんな形なんや〜!!」

「かわいい〜♡」と嬉しそうな白組さん☺️

筆を使って野菜スタンプに茎や葉っぱを描いてお花にしているお友だちもいましたよ♩

スタンプ遊びをしているうちに、

「虹色のスタンプ作ろ!!」と色を何色か塗って虹色にしているお友だちもいました✨

完成した作品がこちらです♩♩

子どもたちのカラフルで素敵な作品が完成しました☺️✨


              \こいのぼりランチを食べたよ♡/

 

5月のお誕生会の日はこいのぼりランチでした!!

子どもたち手作りのこいのぼりピックをたてていただきました♩

 

美味しかったね♡!!

 

 

お友だちとにっこり♪

2022.5.20(金)

 

最初はお家の方と離れて泣いていたお友だちも、保育園の生活に慣れて、遊びを楽しむようになっています☺

 

ハイハイスロープは、みんなのお気に入り♥

よじ登ったり、ハイハイしたり、歩いているお友だちもいますよ。

お友だちがハイハイしている姿に刺激を受けて、追いかけるようにハイハイする姿もあります。

 

保育園にはいろいろな玩具がいっぱい!

ブロックや、布の玩具、ハンカチなど、気になる玩具を手に取って楽しんでいますよ。

ジャングルジムでは、つかまり立ちをしたり、中に入るようになりました。

 

保育園で好きな遊びを見つけて、楽しく遊ぼうね。

 

晴れている日は‪😌💭‬

今週は天気が良い日が多く☀️園庭やベランダでのびのびと遊んでいます🫧🤍

✨お楽しみdayの様子✨ みんなで体操をした後はペアのお友だちと手を繋いで保育室に帰ります🥰
帽子を黄色いカバンに片付けたり、一緒に手を洗ったりしています♡ ´‐

 

✨外遊びの様子✨ 🫧しゃぼん玉をしたよ🫧

とても楽しんでくれました💖

またしようね𓂃🎀𓈒𓏸

制作あそび♩

 

2022.05.18(水)

園庭にでると 「しゃぼんだま した〜い♡」

と楽しみにしているあかぐみさん♩

最近 遊具で人気の レインボータワーで

みんなが挑戦している遊び方です☟☟☟💓

へっちゃらで ぶら下がりジャンプできるお友だち

「先生ー!!!手伝って〜!」と

手伝ってもらいながら挑戦するお友だち

いろいろな姿がありますが

みんなできた時には 嬉しそうに

「先生!!できたよ!!!🥰」

と知らせてくれます♩♩


お友だち表の制作が始まりました 🙋‍♀️🌟

みんなが作るのは…

絵本 🐟 にじいろのさかな 🐟 の世界 ♩

マーカーを使って にじみ絵を楽しみました♡

紙皿に夢中になって 色付け♩

霧吹きで水をかけると…💓

「わ!オレンジになった!」

「むらさきができたよ〜♩」と

色が混ざり合う楽しさに気付きました❣️

のりで目やキラキラうろこを貼り付けて

マーカーで目を描いて完成🥺❣️

みんなの作ったお魚さんたちが

気持ちよさそうに 保育室の壁を泳いでいます🌟

 

また 6月の制作も作り始めました♩

半分に折った画用紙に書かれている線の上を

切り進めると 葉っぱの形になりました🌿!

マーカーで模様を書いて 葉っぱの完成です♩

 

折り紙でカタツムリを折って、貼り付けます🌟

完成をお楽しみに〜🙋‍♀️💓

『みーつけた』に出会って

天気の良い日に、大好きな虫探しに出かけました🍀

『ひっつきむしがついとる~!』子どもたちが集まっているので様子を見ていると…なんとカエル🐸でした👀‼️

『ぷにぷにしとる~!』

『可愛い~』
といっている矢先…

カエルちゃんが‼️Σ(・∀・|||)

カエルちゃんを持って帰りたい意見が多かったので、1日だけ観察のために持って帰ることにしました。🐸💕

他にもタンポポの綿毛を見つけて飛ばしたり、鬼ごっこをしたり、元気一杯な青組さんです!保育室でカエルの観察をしながら、カエルの製作をしましたよ😃

これからも、指先から感じる体験をたくさん経験できたらと思います🍀

 

たのしい白組さん♩


2022.5.16(月)

 

ふれあい集会に向けて毎日、

歌やダンスを楽しんでいます♩

 

先週は、初めてタップリンという手袋型の楽器に挑戦😆✨

自分で手袋を履きました🌱!

 

        \タップリンだよ♩/

 

手拍子をすると、「カチカチ!」と音がします♩

パチパチポッや、かえるの合唱に合わせて演奏しました💕

 

 

ダンスも元気いっぱいがんばっています!

 

腕をしっかり伸ばして昆虫太極拳に挑戦!

 

      \かめむしのポーズ!⭐︎/

 

 

そして、金曜日には青組さんが発表の練習を見に来てくれました😊

少しドキドキしたけど、ステージの上で発表できました✨✨

これから少しずつ練習して、元気いっぱいで、かっこいい発表ができるようにみんなでがんばろうね😊💕

 

 

 

 

 

 

 

ベランダであそんだよ♩


2022.5.13(金)

ベランダで遊ぶことも楽しんでくれるようになった黄組さん♩

滑り台をすべって楽しんだり…
太鼓橋を渡ったり…

大きい滑り台も滑ることが出来るようになりましたよ🌟

「ばあ!」と顔を出してくれたり、

凹凸を手で触れて感触を楽しんだりしているお友だちも居ましたよ♩

 

ベランダでしゃぼん玉遊びもしました🫧

みんな「きゃ〜!!」と歓声をあげながら、しゃぼん玉を追いかけていました🥰

しゃぼん玉が綺麗だったね☺️💗

 

 

 

 

 

 

 

❤️てんとう虫つくったよ🐞❤️

2022.5.12(木)

みどりぐみさんになって1ヶ月が経ちました✨

外で遊んだり、お部屋の中で遊んだりと

少しずつ新しい環境にも慣れていますよ☺️

4月の制作「てんとう虫」を作りました!

まずは、紙皿に黄か赤の絵の具のどちらか

好きな色を選んで自分で塗りました🖌

初めての筆で色塗りに興味津々☺️!

乾いたら、てんとう虫の模様を

シール貼りしましたよ🐞

夢中になってたくさん

シールを貼る子もいました☺️✨

あとは、目をつけて…

完成です👏✨

みんなの手形と一緒に飾っています☺️✨

一気に華やかになりました✨

そして!遅くなりました…!

4月の誕生会もクラスでしましたよ🎉!

みんなでお誕生児さんの名前を聞いたり、

おたんじょうびの歌を歌ったりしました☺️♩

最後はみんなで写真も撮りましたよ📷⭐️

4月生まれのお友だち🔆

3歳のお誕生日おめでとう🎊!

みどりぐみさんでの思い出

たくさん作っていこうね💓!

はじめての…♩

 

2022.05.11(水)

お天気の良い日には 戸外遊びをして

たくさん体を動かしている あかぐみさんです♩

ジャングルジムにレインボータワー

滑り台やブランコ それぞれ繰り返し親しんで

いくうちに約束事が身につき 楽しく仲良く

遊べるようになってきました 🌟

 

ちょっぴり怖かった遊具も 慣れてへっちゃらに🙋‍♀️👏🏻

これからも どんどん!挑戦していこうね❣️


今日も雨が止んでから 少しだけ 🤏

だいすきな園庭に♩♩

シャボン玉🫧を楽しみました 🥰!

\\ キャ〜🥺♡ 待て〜!!! //

と、夢中に追いかける姿が可愛かったです ♡♡


昨日は はじめての ワクワクアートデー🌟

とっても楽しみにしていたあかぐみさん♩

\\ はじめまして、わかな先生 💓 //

みんなのだいすきな シール貼りをしました♩

夢中になって 貼り続けるあかぐみさん🌟

並べて貼ったり、重ねて貼ったり、散りばめたり。

同じシールでも それぞれ違った貼り方で

それぞれきれいな色に仕上がりました♩

シールを貼った台紙が なにになるんだろう…?

先生が ハサミでチョキチョキ✂️切ると

魚🐟に変身〜👏🏻👏🏻👏🏻

それぞれが 窓の好きな場所に 貼っていくと

👦🏻👧🏻「水族館みたい〜🥰!」

と大喜びの子どもたちでした♩

形になる🐟って 楽しいね♩♩

みんなの作ったお魚さんが気持ちよさそうに

泳いでいます♩

ぜひ、あかぐみさんの窓を覗いてみてください❣️


毎日 マスクの着用をありがとうございます。

引き続き、名前を書いて着用をよろしく

お願いいたします。

~青組さんになって~

Image

 2022.5.10

 🍀🍀🍀虫に興味津々な青組さん🍀🍀🍀

 🐞 🍀 🐞 🍀 🐞 🍀 🐞 🍀 🐞     

登園後、お家の人と離れるのはちょっぴり寂しいけれど、直ぐに気持ちを切り替えて一直線に向かうのは、仲の良い友だちの所👦👧💕

木陰で集まり何をしているかというと・・・

自分達で捕まえた虫(ダンゴムシやワラジムシ、キアゲハや、幼虫など)をみんなで見せ合っていました🐛🐞🐌🦋🐜  戸外で友だちと関わりながら自分のしたい遊びを存分に楽しむ子どもたちです😊 また、園庭ではシャボン玉に絵の具🎨を混ぜてシャボン玉アートを楽しみましたよ!  『せんせー!見て見て!👀‼️』

 『大きいシャボン玉できた~‼️』 プラスチックチェーンでのシャボン玉の数に大興奮する子どもたち😍

『夢の国におるみたいや~😆💕』

 自分達でもチャレンジ✌️

感じるままに夢中になって楽しむ子どもたちの表情は何ともいえない笑顔でした😊💕 また、青組さんになって、タケノコや、空豆の皮むきのお手伝いも白組さんと一緒に楽しみながら挑戦していますょ💚

これからも、様々なことにチャレンジしていきたいと思います😃

そら豆の皮むきをしました😊

2022.5.9(月)

 

今日は、給食のお手伝いで、そら豆の皮むきをしました♩

去年も皮むきをしていたことをよく覚えていて、

「ここを引っ張ったらむけるよ〜」

「半分に割ったらお豆が出てくるよ!」

と張り切って取り組むことができていました😊

 

そら豆の皮を開いて「ふわふわベッドや〜♩」と柔らかい手触りを喜んでいました😊

       /ふわふわだよ〜♩\

                         /みて〜〜〜😆✨\

  /ドアみたいに開くとお豆があるんだよ😊\

「ここを引っ張るといいよ!」とお友だちと教え合う姿も見られましたよ!お友だちと協力できるって素敵だね😌✨

お豆と一緒にハイポーズ😆🌱

­

たくさんのそら豆がむけました〜♩

みんながむいたそら豆は給食で美味しくいただきました✨

 

白組さん、またお手伝いお願いします♩

 

 

 

ももぐみのお友だち♡

2022.5.6(金)

 

ももぐみのお友だちも、少しずつ保育園に慣れて、かわいい笑顔を見せてくれるようになっています。

 

おもちゃに興味津々で手を伸ばしたり、

手にしては振ったりしていますよ。

 

ご飯やおやつもおいしく食べています。

 

お友だちをハイハイで追いかけたり、

「ばぁ!」と顔を出しています。

 

これから保育園でたくさん遊ぼうね♥

子どもたちの成長を保護者の方と共に見守っていきたいと思います。

1年間、よろしくお願いします。

 

はじめてのサッカー教室♡


2022.5.2(月)

4月には、はじめてのサッカー教室に参加しました♩

 

元気いっぱい挨拶をした後は、

ゼッケンを自分で着てスタートです★!

 

まずは、みんなの大好きな氷鬼!

    /   えいえいおー!!   \

お友だちに「助けて〜!」と伝えることを学びました😊

 

いよいよ、ボールを使って・・・!

 

頭の周りやお腹の周りをコロコロ♩

 

あごと膝で挟んで落とさないように!!😆

首に乗せて♩♩

ちょっぴり難しかったけど諦めずに何度も挑戦しました!白組さんかっこいいね☺️♡

できた時には「できた!!!」と嬉しそうに教えてくれました〜✨

 

ボールを投げて手を叩いてキャッチしたり、

 

足でボールを止めてブレーキ!!

たくさんボールの扱い方を知りました✨

 

ドリブル→シュートにも挑戦!!

ゴールまで優しくボールを運んでゴールできていました!

最後はゲームをして盛り上がりましたよ😆

 

次のサッカー教室も楽しみだね☺️

 

♡———–♡———-♡———-♡

 

 

あさがおとふうせんかずらを植えました🌱!

人差し指で優しく穴を開けて種を植えました♩

水やりもしました♩

お休みの間に朝顔とふうせんかずらの芽が出ていて、「こんなに大きくなってる!!」とびっくりな白組さんです♩

これからあさがお日記を書きながら大切に育てていこうね☺️♡

 

 

 

 

5月行事予定

3日(火) 憲法記念日

4日(水) みどりの日

5日(木) こどもの日

9日(月) 布団乾燥日

10日(火) わくわくアートデー(白)

11日(水) 身体測定(緑・黄・桃)・サッカー教室(白)

12日(木) 避難訓練

17日(火) わくわくアートデー(青)

24日(火) わくわくアートデー(赤)・保育費徴収日

25日(水) 保育費徴収日

26日(木) 体育教室(赤・青・白)・体育教室参観(白)

31日(火) わくわくアートデー(白)

 

 

 

 

 

 

 

🐥きぐみさん🐥


2022.4.22(金)

新しいお友だちも増え、毎日元気いっぱいな黄組さん!

進級されたお友だちはもちろん、新しいお友だちの笑顔も見られるようになって嬉しいかぎりです♩

 

プラポイントではトンネルをくぐったり、丸いプラポイントを集めたり…

ままごとでは食べる真似をして楽しんだり…

コップの中にケーキを入れるのが楽しいようで、声を出して笑いながら楽しんでいるお友だちもいました😊

 

ボールハウスはみんな好きなようで、大興奮な黄組さんでした!

ボールハウスの中から「ばぁ!」と顔を出してくれてかわいかったです🥰

頭上からボールを保育士が落としてあげると、声をあげて笑い喜んでくれました🥳

ボールハウスのメッシュ生地越しにハウスの外を見ても、見え方がおもしろかったようで笑っていました🤭💗

 

これから1年間みんなでたくさん遊んだり、おいしいお給食を食べたり、毎日園生活を楽しんでいこうね🤗✨

保護者の皆様と一緒に、かわいいお子様の成長を見守り、ともに喜んでいきたいと思います🌟

1年間よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

 

🌼4月生まれのお友だち🌼

おたんじょうおめでとう🎂🤗🎉!

すくすく大きくなってね♩

 

❤元気いっぱいみどりぐみさん❤

2022.4.21(木)

朝の集まりの後に外に遊びに行くことを伝えると

「やったー❤」と嬉しそうな緑組さん♪

帽子を自分でかぶってウキウキと

お外に出かけています★★★

砂場は大人気でご飯を作って先生に

持ってきてくれたり大きなスコップで

砂をザクザクほったりして楽しんでいます。

ヨッシーやまくら木クライミングにも

挑戦しはじめました。

滑り台も大好きです❤

  1. 天気のいい日は外に出てしっかり体を動かして遊びたいと思います♪