採用情報

当園では20代~60代までの
幅広い年代が活躍中です。
私たちと一緒に、あたたかい環境で
未来ある
子どもたちの成長を
サポートしませんか?

募集要項

職種
保育士
応募資格
保育士
勤務時間
通常8:30〜17:00
休日
土曜日、日曜日、祝日(土曜日は月2回程度休み)
給与
月給21万円~  賞与年2回
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 、財形貯蓄制度、退職手当て共済加入

先輩の声

白樺保育園のいいところは?

  • 園内には園の特色である陶芸作品が飾られていて、子どもたちの作品が目に入るとあたたかい気持ちになります。
  • 家庭では体験できない陶芸活動を子どもたちと一緒に行えることがこの園の魅力です。
  • 陶芸活動を通して子どもたちは粘土の感触を楽しみ、思い思いに表現します。焼きあがり変化した作品を見て達成感や感動を味わえる、とてもいい活動だなと感じます。
  • はじめて来園したとき応対してくださった園長先生のあたたかい笑顔と人柄で、緊張していた気持ちがホッと落ち着いたことを覚えています。
  • 保育士間の仲が良く、連携が取れています。気軽に相談ができ、考えながら子ども主体の保育ができます。離職率が低いところも魅力です。
  • 改築された園舎は、きれいで清潔感があります。給食も、あたたかくて美味しいです!

好きな行事はありますか?

  • 「運動会」が好きです。頑張っている子どもの姿を保護者と共に感動しあえます。保護者に参加してもらう競技もあり、心の通いあう場となります。
  • 好きな行事は「修了式」です。旅立っていく子どもたちの成長が思い出され、とても感動します。
  • 「作品展」が好きです。0〜5歳児の作品が見られることや、おうちの人の手作りの品とメッセージを見ることができ、あたたかく嬉しい気持ちになるからです。
  • 「発表会」が一番好きです。準備や練習が大変ですが、その分達成感も大きいです。
  • 「ごっこ遊びの行事」が好きです。子ども主体で、お店決めなどイチから準備します。みんなが楽しむためにはどうすればいいかを一緒に考え、子どもたちがみんなの前で発表する場も作り、自分を出すいい機会になりました。

困ったときはどうしますか?

  • 困ったときは一人で悩まず、他の先生にすぐ相談できるので安心です。
  • 保育に関しての悩みは、保育資料を見ながら自問自答しています。研修などで他園の保育士さんと話す中で解決策が見えてきたりします。いろんなジャンルで仕事をしている人の考え方に関心を持ち、テレビや本から学ぶこともあります。
  • 人の意見を参考に、自分がまずかったところは変えて解決に向かいます。柔軟な思考ができるよう、リラックスできる時間を意識的にとっています。

職場の雰囲気はどうですか?

  • 職員同士がお互いの尊重していることを認め、思いやりを持って接しながら仕事をしているところが魅力的です。「お願いします」「ありがとうございます」などの声かけが心地よく響いてくる職場です。
  • 明るくて活気のある職場です。思いやりのある職員に恵まれています。
  • ベテランの先生でもとても謙虚で優しいです。保育に対して、大らかに見守ってくださります。信頼してもらえているなと感じます。
  • あたたかく明るい雰囲気の中、職員同士声をかけあって働いています。気を張りすぎず、イキイキと働ける環境です。

この職に就いてよかったことは?

  • 子どもたちの成長から学ぶことがたくさんあり、自分から発信した遊びや活動を夢中になって楽しむ子どもたちの姿に喜びを感じます。
  • 子どもと向き合える創造的な仕事です。純粋な子どもたちの心に触れ合え、心癒されます。
  • 未来ある可愛い子どもたちの育ちに関われます。重責感もありますが、少しでも保護者の子育ての手助けができているなら…と喜びを感じながら働いています。
  • 子どもの成長していく姿をいちばん近くで見守ることができ、この職についてよかったと感じます。
  • 毎日、子どもたちの元気な姿を見ていると、自然と笑顔になれます。
  • 子どもたちの素直な言葉や先生方の保育を見て、自分に足りていないことに気づき成長できます。
  • 保護者とお互いの子育ての悩みを共有できることもあり、勉強になっています。
  • 卒園した子どもと再会したときに小さい頃の姿を思い出すと、本当に感慨深い気持ちになります。

エントリーフォーム

下記エントリーフォームへ必要事項をご入力後、「送信内容確認」をクリックしてください。
※印の付いた項目は入力必須項目となっておりますので、必ずご入力ください。
※ご入力いただきました情報は個人情報保護方針に従って取り扱われます。
※メールアドレスに誤りがあった場合、返信ができませんのでご注意ください。