⋆⸜💚ありがとうございました💚⸝‍⋆

2023.3.30(木)

園庭の桜もすっかり見頃を迎えています𓂃🌸𓈒𓏸

1年前みどり組が始まったころと比べると、大きくなって成長した子どもたち🥰

✨Before After📸

顔つきや身体の大きさなど、見返して成長をより感じました✨😌🍀*゜

 

🤙🏻🌺フラダンス🤙🏻🌺

『アロハ~🤙🏻』の挨拶で始まり、首飾りのレイを着けて🌺

『チューリップ』と『月の夜は』の歌に合わせ踊りました🩵

最後は『白樺音頭』で終わり✨👏🏻

首飾りのレイを着けたのは初めてだったのでとても満足そうな様子でした👍🏻 ̖́-‬

 

𓈒𓂃🤍おさんぽ💚𓂃 𓈒

今週もしろ組さんとお散歩に行きましたよ*.゜。: *

第二園庭で一緒に遊びました🤗

追いかけっこを楽しんだり、固定遊具で遊んだり😌💭

飛行機の音がしたらしっかり確認して、手を振って👋🏻‪✈️✨

木の実を集めているているお友だちもいました٩(ᵔᗜᵔ*)و

今年もシーズン到来‼️

大大大好きなダンゴムシの季節🥺❤️‍🔥

お姉ちゃんが見つけてくれました👀✨

今年もたくさん見つけていこうねꉂ🤭💕︎

 

     🌸️️️⛅️𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎,🌸️️️⛅️𓐍 𓈒◌𓂃,🌸️️️⛅️𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

1年間保護者の皆様にはご理解、ご協力をいただき本当にありがとうございました💐‪‪

この1年間保護者の皆様と共に子どもたちの成長を見守ることができ本当に嬉しかったです💖✨

自分でできる事もたくさん増えて、たくさんお話ができるようになってとても大きくなったみどり組の子どもたちです🪄🌟⋆꙳

来週からはいよいよあか組さん♥️

色々なことに挑戦して、経験して、心も身体もより一層の大きく成長してくれることを楽しみにしています🥰

みどり組で過ごすのも明日で最後🥲

全員で楽しく過ごしていこうと思います❣️❣️

 

 

4月行事予定

3日(月)  クラス周知会(桃・黄)15:30~16:30

4日(火)  避難訓練・クラス周知会(緑)15:30~16:30

5日(水)  入園式(新園児のみの参加)・クラス周知会(赤)15:30~16:30

6日(木)  クラス周知会(青)15:30~16:30

7日(金)  クラス周知会(白)15:30~16:30

10日(月)  身体測定(全クラス)・布団乾燥日

12日(水)  サッカー教室(白)

18日(火)  わくわくアートデー(白)

19日(水)・20日(木) 保育費徴収日

25日(火)  わくわくアートデー(青)

26日(水)  体育教室(白・青・赤)

29日(金)  昭和の日

 

 

 

1年間ありがとうございました💐

2023.03.29()

あかぐみで過ごせるのも残り2日となりました🥲

座布団や宝物箱、お道具箱などあおぐみさんへお引越し

着々とあおぐみさんへ向けての準備が整ってきています🙆‍♀️

🌸🌱.•*¨*• 🌸.•*¨*•🍃🌸.•*¨*•🌸🌱.•*¨*•🌸

昨日はあかぐみ最後のわくわくアートデーでした🎨

前回作ったトイレットペーパー粘土に目や口、触覚をつけて生き物にしました👾

どうしようかな~?

どこにつけようかな~?

と考えながら、つける位置を決めていきます😎✨

モールを丸くしてみたり、

モールを曲げて口にしてみたり

 

ちょっとモールで遊んでみたり…💖 ̖́-‬

場所が決まると、ボンドでつけていきます👍🏻 ̖́-‬

中にはこだわって作る子も💓

個性豊かなモンスターたちが出来上がりました👏🏻✨

残りの2日でこのモンスターたちとかくれんぼをしてみようと思います🥰

🌸🌱.•*¨*• 🌸.•*¨*•🍃🌸.•*¨*•🌸🌱.•*¨*•🌸

1年間保護者の皆様にはご理解、ご協力をいただき本当にありがとうございました。

この1年間保護者の皆様と子どもたちの成長を見守ることができ本当に嬉しかったです。

自分でできることがたくさん増え、たくさんのことに興味をもつことができました。

来週からはいよいよあおぐみさん

色々なことに挑戦して、心も身体も大きくなることを楽しみにしています🥰

あかぐみさんで過ごす残り2日は全員で楽しく過ごしていこうと思います!

もうすぐ⭐しろぐみさん

2023.03.28.(火)

大好きなしろぐみさんから『しろぐみになってもがんばってね💐』と素敵な手作りのリボン🎀メダルをプレゼントしてもらい、とっても嬉しいあおぐみさん👧👦ひとりずつメダルをかけてもらい、とっても嬉しい子どもたち❤️あらためて気持ちを伝えられ照れる姿も可愛いかったですよ💕 あこがれの友だちからのプレゼント🏅をプレゼントされたことで、しろぐみになっても頑張れるね✨ あおぐみで過ごすの残りわずか…

さみしい気持ちもあるけれど、たくさん思い出作ろうね😊⭐来週からしろぐみさん⭐

   💐楽しみだねヾ(o≧∀≦o)ノ゙💐

お別れ会♡ありがとうございました!

2023.3.27(月)

 

今日が今年度、白組さんの最後のブログです。

白組さんがスタートして1年。

毎日元気いっぱい過ごしてきた白組のみんな✨

 

もうすぐ保育園を卒園ですね🌸

 

先日のお別れ会にご参加いただきまして、ありがとうございました😊♩

 

みんな大好き♡サッカー教室では、

おうちの人と一緒にボールを追いかけてとっても嬉しそうな子どもたち🥺💕

            /みんなで走るよ〜♩♩\

 /ドリブルをしながら数字を答えるよ!\

 

  /おうちの人と試合♩\

 

楽しかったサッカー教室の後は、お別れ会♡

 

白組さんからおうちの人へ🌸

おうちの人から白組さんへ💕

 

心のこもったお手紙の読み合いっこ♩

 

少し照れた様子の白組さんでしたが、

みんな嬉しそうでしたね☺️💕💕

 

 

 

お忙しい中、お手紙の用意、ありがとうございました♩とてもあたたかい時間になりました☺️!

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

白組さんと色んなことに挑戦して楽しんだ1年。

運動会や発表会、修了式。どんなことにも楽しく取り組む白組さん、とても素敵だったよ☺️

本当に大切な思い出になりました♩

みんなと過ごせて本当に幸せでした😊

ありがとうございました!

小学校生活、楽しんでね😊!

先生たちは保育園から応援しています。

 

保護者の皆様、保育園での活動に ご理解、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。

保護者の皆様からのあたたかいお言葉がいつも嬉しかったです!

ありがとうございました😊

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

   /白組さん、ありがとう😊\

 

 

 

みどりぐみさんへ💐

2023.3.24(金)

あと1週間できぐみさんを修了して、みどりぐみさんへ進級する子どもたち👧🏻👦🏻💓

修了記念のお花を自らの手で制作しました!

筆を使ってレースペーパーに絵の具で色をつけていきます🎨🖌

色が混ざり合う様子も見て楽しんでいました♩

筆の持ち方が上手になっているお友だちも居て、成長を感じました🥹💓

みんな絵の具で自由に色をつけることを楽しんでいました🥳

 

ラッピングされた花束を表現するために、画用紙にコンテを使って自由に描きました!

描いた線を手で擦って、色がやわらかくなり広がる様子を楽しんでいました🤭

 

完成した花束は黄組保育室に飾っています💐

また今月末に持ち帰るので、ぜひお家にも飾ってあげてくださいね🥰

 

🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷

1年間たくさんのご理解とご協力をいただき、大変ありがとうございました!

保護者の皆様とともに、かわいい黄組のお友だちの成長を見守ることができ、日々驚きや喜びの連続でした☺️

この1年間で、自分の力でできることが増えて、大きくなった黄組のお友だち🌟

緑組さんに進級してからもたくさんの経験を重ねながら、さらに大きく成長してくれることを楽しみにしています♩

黄組さんでの園生活は、あと1週間です!

最後まで精一杯子どもたちとともに、楽しんでいきたいと思います🥰💓

 

しろぐみさんとおさんぽ☀️

2023.3.23(木)

あかぐみさんになるまであと少しですね…😊!

赤色の帽子が被れることを心待ちにしている

みどりぐみさんです🥰

そして、、、

しろぐみのお兄ちゃん、お姉ちゃんとも

遊べるのもあと少し、、、

しろぐみさんとお散歩に行きましたよ☀️!

お部屋までお迎えに来てくれました🥲♡

それでは、しゅっぱ〜つ👟✨!

優しく手をつないでくれましたよ🥰

お兄ちゃん、お姉ちゃんたちとお話ししながら

たくさん歩きました☺️!

帰ってきてから、

靴箱に靴を入れるところを見守ってくれたり、

名前を見つけて靴を入れてくれたりと

とっても優しいしろぐみさんでした🥰

別の日には、、、

しろぐみさんのお別れ会の時に作った

メッセージカードのお返しを

しろぐみさんが作って持ってきてくれました☺️

  

ペアのだいすきなお兄ちゃん、お姉ちゃんに

プレゼントをもらえて、

とっても嬉しそうなみどりぐみさんでした☺️

すてきな思い出ができたね♡

初めてのフラダンス🤙🏻🌺

2023.03.22()

園庭の桜の花も少しずつ咲いてきました🌸

春のぽかぽか日和

みんなの広場ではフラダンスをしました🤙🏻🌺

月曜日はあかぐみが首飾りのレイをつけました

先週から踊っているフラダンス

「アロハ~🤙🏻」と挨拶をして

『チューリップ』と『月の夜は』の歌に合わせ踊ります👏🏻

みんな初めてのフラダンスに興味津々で先生の真似をしながらとても楽しんで踊っています💓

レイをつけると気分も上がり嬉しそうです🥰

🌺••┈┈••🌺••┈┈••🌺••┈┈••🌺••┈┈••🌺

お散歩で第二園庭に行きました👍🏻 ̖́-‬

第二園庭ではみんなで

\\   だ~るまさんが~こ~ろんだ!  //

おもしろい格好で止まってみてね~と言うと、どんなポーズをしようかなと考えながらステキなポーズをとる子どもたち♡♡♡

おもしろいポーズをとりながらじわじわ保育士の元へ近寄ってきます🙌🏻

次は誰が最後まで動かずに止まってられるかな?

動いてしまったお友だちは厳しい目で残っているお友だちが動かないか見ていました👏🏻

中にはおもしろいポーズをとるお友だちも!

自由に遊んでいる中で

「先生!来て!なんかある!!!!!」と

言われて行ってみると….

そこにはなんとっ!

\\   つくしが!   //

小さい春を見つけました👏🏻💕

春のぽかぽかで気持ちいい気候の中たくさん遊びました☺️🔆

あかぐみさんで遊べるのもあと残り1週間…

みんなの大好きな遊びを取り入れながら遊んでいこうと思います⋆⸜🌷⸝‍⋆

みんなにありがとう♡

2023.3.20(月)

 

今日は白組さんから青組さんと緑組さんにメダルやカードのプレゼントを渡しにいきました!

 

お別れ会でプレゼントを貰って喜んでいた白組さんに、「青組さんと緑組さんにもプレゼントをしない??」と提案したところ、「したい!😆」とお返事♡

 

「何をあげたらいいかな〜?」とみんなで話し合って決めました!

「青組さんはメダルをくれたから、メダルがいいんじゃない??✨✨」とたくさん意見が出たので、青組さんにはメダルを作りました♩

「サプライズだから内緒♡」と作っている時もドキドキ♡

 

1人ずつ名前を呼んで、「今までありがとう♡」「白組さんになっても頑張ってね!」と伝えながら渡しました!

少し照れた様子でしたが嬉しそうな青組さんをみて白組さんもニコニコでした😊💕💕

 

次は緑組さんへ!

緑組さんへのプレゼントはカードです!

話し合いの中で、「みんなの作ったものを貼ったらどうかな?」「ハートの折り紙とかいいかも!」と素敵な意見が出ました♩

製作のじょうずな白組さんは、ペアのお友だちを思い浮かべながら絵を描いたりメッセージを書いたりもしました✨

緑さんに渡す時にも1人ずつ名前を呼び、

「遊んでくれてありがとう」「赤組さんも頑張ってね!」と伝えながらプレゼントしました!

かわいい緑組さんに白組さんもニコニコ♡☺️

みんな嬉しそうでした🌸

 

そして、先生たちにもメダルをプレゼントしにいきました!

   \今までありがとうございました!/

     /大好きのハグ♡♡\

/おいしい給食を作ってくれてありがとう♡\

 

たくさんお礼を伝え、

「小学校に行っても応援しているよ♡ありがとう!」と温かい言葉を受け取りました☺️🌸

 

お部屋では卒園までのカウントダウンしながら

残りの保育園生活を楽しんでいる白組さん。🌸

 

「小学校楽しみ〜♩」と新しい生活への期待を持って過ごしています!

 

子どもたちの期待や不安に寄り添いつつ、

残りの日々をみんなで楽しく過ごしていきたいと思います😊

 

♡♡木にお絵描き♡♡

以前行った、里山プロジェクトで、木をプレゼントしてもらった白組さん♩

今日は木に自分の顔を描きました!

里山プロジェクトで教えてもらったように、木の年輪を数えて、「この木は16歳や!」と嬉しそうでした☺️💕

お絵描きをしながら、「いい匂いがする〜♩」とお友だちと知らせ合う姿も見られましたよ😆✨

新しいこともどんどん吸収して大きくなった白組さん、里山プロジェクトで知ったことをしっかり覚えていました👏すごいですね😊💕💕

木に絵を描くなんて、なんだか特別な体験♡

みんな楽しく取り組みました!

こんな作品ができましたよ😆

一人ひとりのかわいい顔が描けました♩

お友だちと話し合って裏面にお友だちの顔を描いたり、かわいい模様を描いてお揃いにしたり♡

それぞれ好きなものを描いて「こんなの描いたよ!」と見せ合う姿も💕

 

お友だちとの時間を大切に過ごしています☺️🌸

 

お休み明けもたくさん遊ぼうね✨✨

 

 

 

ぽかぽか春が来た♪

2023.3.17(金)

日中は暖かくなり、ももぐみさんの保育室は特に日が当たってポカポカしています☀

 

園庭で遊びました。

砂場で砂をすくったり、皿を机に持ってきて、ままごとを楽しみました♥

大きなシャベルを持って来たり、

ほうきとチリトリを見つけている子もいましたよ。

 

ベランダでは、滑り台を何度も滑ったり、

太鼓橋にもどんどん登っています。

 

ひよこ組保育室では、マットの上を歩いたり、

トンネルをくぐって遊びました。

ボールハウスも楽しいね。

ボールを投げたり、転がしたり、

ネット越しに友だちにタッチ🙌して楽しみました。

 

 

友だちと一緒って楽しいね♬

 

‎🤍ありがとう💚

2023.3.16(木)

白組のお別れ会に参加しました⋆⸜🌷⸝‍⋆

緑組になり、白組のお友だちとペア活動を通して

たくさんのことを教えてくれて、

たくさんあそんでくれました🤍´-

1年間ペア活動をしてくれたお友だちに

メッセージカードを渡しました🫧

「たくさん あそんでくれて ありがとう♡」

心を込めて作りました‪🌈✨

渡す時には、「ありがとう☺️」「たくさんあそんでくれてありがとう🙂」「だいすき🥰」など

たくさんのお友だちが見てる中で上手に伝えることができていましたよ👏👏✨

白組のお友だちが来るのもあと少し、、

大好きなお兄ちゃん、お姉ちゃんたちとたくさん遊ぼうね🥰

 

そして、赤組も目前♥️

最近は、赤組に向けて生活をすることが多くなって来ています🍀*゜

お部屋を借りて遊んだり、

トイレを使ってみたり、

大好きな汽車ブロックを楽しみました🚂

数も多く、大満足で遊ぶ様子が見られました💯

手洗いも、自動では無く蛇口タイプですが、

上手に手洗いできてきています👐✨

赤組楽しみだね🥰

白組さんとの思い出作り💐

2023.03.15()

月曜日は白組さんとのお別れ会がありました

お別れ会ではエビカニクスを踊り🕺

みんなの大好きなリレーをしました!

お当番のチームごとに分かれ対抗戦💨

最後には白組さんと記念写真を撮りました🎉

そして次の日には白組さんと一緒にちびっこ広場へ👏🏻

もちろんやることは『リレー』です!

前日のお別れ会では走り足りなかったあかぐみさん🤣

思う存分ちびっこ広場で走りました🫡✨

なんと最後にはあかぐみVSしろぐみ

あかぐみさんには少しのハンデを

 

足の早い白組さんに負けじと食らいついていました👍🏻

大好きな白組さんと遊べるのもあと少し

たくさん遊ぼうね🙆🏻‍♀️💗

♥️ 🌸 🌸   🌸 ♥️

ぽかぽかお天気で園庭にはダンゴムシの姿もちらほらと

あかぐみの虫ハンターさんたちが動き始めました👍🏻

今日も朝からみーつけたっ👀

「赤ちゃんかな?」

「小さいね~」と観察しています🔎

最後には園庭の隅に「お母さんたちと会えたらいいね」と言いながら逃がしてあげている優しいあかぐみさんです👏🏻

園庭に虫さんたちが出てきたので、制作のお絵描きにもダンゴムシやちょうの姿が

折り紙制作でちょうとチューリップを折りました🦋🌷

周りのお絵描きでは先生の真似をして花や葉っぱ、ダンゴムシを描くお友だちも✍🏻

「虹を描いたよ🌈!」「風船描いたよ🎈!」と自分たちで描きたいものを考えて描くお友だち🎨

それを聞いて同じものを描いてみるお友だち…♡

一生懸命描いているとこんな姿も…👍🏻 ̖́-‬

自分たちの好きなように制作を楽しみました🥰

🌷お別れ会に参加したよ🌷

2023.03.14.(火)

💐白組さんのお別れ会に参加しました💐 チーム対抗リレーでは夢中になって走ったり、同じチームの友だちを🧑‍🤝‍🧑応援したり✨と大盛り上がりでした🏃‍♂️💨
はい!◯◯くん!とバトンを渡すときに声をかけることで、もらった子も『よっしゃ❗任しとけ』と次へのバトンへと繋げていました😊 また歌『たいせつなたからもの』のプレゼント🎁もしました💕最後は、一生懸命気持ちを込めて作った手作りメダル🎖️をプレゼントしました💕 緊張したし、照れてしまうこともあったけど、喜んでもらえて、みんな嬉しそうでした。(^ー^)💕 大好きだからこそ、面と向かって気持ちを伝えるって、めちゃくちゃ緊張しました😊 『いつも遊んでくれてありがとう(*^▽^*)💐』 お世話になった先生にもメダルを渡しました😊 \最後は白組さんと記念写真を撮りました📷️💕/ 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 大好きな白組さんと一緒に過ごすのもあと12日。

い~っぱい思い出つくろうね😃💐

お別れ会ありがとう♡

2023.3.13(月)

🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸

修了式へご参加いただきまして、ありがとうございました。  

子どもたちの成長した堂々とした姿に感動しました。 

おうちの方の拍手や温かい言葉が子どもたちの自信となり、期待を持って小学校へ入学できることと思います。

残り少ない保育園生活ですが、子どもたちとの日々を大切に過ごしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸

 

今日は白組さんのお別れ会をしました。

会場となるセンターに行くと、青組さんが素敵な飾り付けをしてくれていました♩♩

「かわいい〜♡」と嬉しそうでした☺️

 

 

まずは準備体操♩   エビカニクス🦀を踊りました!

みんなの大好きな体操です♩

 

続いては、白・青・赤組さんのリレー大会!

お当番のチームごとにリレーをしました✨

 

みんな走るのが速くなって迫力満点!!

応援も盛り上がりました😆!

みんな頑張ったね💕

 

その後は、青組さんから「たいせつなたからもの」の歌のプレゼント♩

 

そして、青組さんからはメダル・緑組さんからはカードのプレゼントをもらいました🎁

一人ひとり名前を呼ばれてみんなの前で受け取ります。

仲良しなお友だちから「遊んでくれてありがとう」と言われると少し照れた様子の白組さんでしたが、「ありがとう!」とお礼を言って受け取りました。

   

 

心のこもったプレゼントに嬉しそうで、お友だちと見せ合って喜んでいました☺️

よかったね♩

 

最後にみんなで記念撮影をしました!📷

楽しかったね😊💕

 

🍞今日のおやつは手作りパン🍞

白組さんは自分で好きなパンを形成して飾りつけをしました!

パン生地のモチモチな感触に嬉しそうな白組さん♡

みんなとっても喜んで食べていました♩♩

おいしかったね!♡

 

 

リズムあそび♩

2023.3.10(金)

黄組さんは普段の保育のなかで、リズムあそびも楽しんでいます♩

カスタネットでは、ゴムに指を通して手のひらの上に置いてカチカチ叩きます🙋🏻‍♀️

カスタネットを使うのはきっと初めての子どもたちでしたが、みんな手のひらの上に乗せて叩くことができていました🌟

 

指先を合わせると、カチカチと音が鳴るタップリンは、指先同士を必死に合わせようとじ〜っとよく見ながら叩いていました👀!

どちらも季節の歌に合わせて叩き、リズムあそびを楽しんでいます☺️♩

 

💝 3月生まれのお友だち 💝

おたんじょうおめでとうございます🎊🎉🎂

これからもすくすく大きくなってね!

 

 

お散歩に行ったよ🚶‍♀️☀️

2023.3.9(木)

昼夜の寒暖の差はありますが、、、

日中のポカポカな陽気が春を

感じさせてくれるようになりましたね🌸

緑組さん久しぶりに散歩に行きましたよ☀️!

しゅっぱ〜つ!✊✨

ちょうど、青組さんもお散歩に

行くところだったので、一緒に手をつないで

第二園庭へ向かいました🤝♡

緑組さんの歩幅に合わせて

優しく手をつないで歩いてくれた

青組さんでした🥰ありがとう♡

第二園庭では、

友だちと一緒に走ったり、

お兄ちゃん、お姉ちゃんが遊んでいるところを

ついて行ってみたりと

たくさん身体を動かし遊びました☺️☀️!

他にも、、、

草木を見て探索活動をしたり、

動物の遊具に乗ってお出かけしたりしている

子どもたちもいましたよ☺️✨

自分たちで遊びを見つけて

楽しく遊んでいました🥰またいこうね♩♡


そして、、、

保護者制作のコップの袋

大切に使っていますよ✨!

子どもたちも嬉しそうに使っていますよ♡!

まだ使っていない方は、

ぜひ作ってくださった袋に入れ替えて

持ってきてくださいね🥰

お忙しい中、作ってくださり

ありがとうございました😊✨!

大好きな外遊び✨

2023.03.08()

最近は暖かくなり戸外遊びが大好きなあかぐみさんは毎日「お外で遊びたい!!!」と言っています🙌🏻

園庭ではボール、フラフープ、ジャングルジムをとても楽しそうに遊んでいます♩*

フラフープも上手に回せるようになってきました👏🏻✨

最近のブームはだるまさんがころんだ👌🏻 ̖́-‬

\   だ~るまさんがこ~ろんだ! /

タッチをすると勢いよく走っていきます💨

まだまだだるまさんがころんだブームは続きそうです🙆🏻‍♀️💗

̗̀ 𖤐 __________________________ 𖤐 ̖́

月曜日には白組さん、青組さんと園庭でリレーをしました

バトンをスムーズに渡す姿を見て「かっこいい!」と言う声がたくさん👌🏻

「今日何したい?」と聞くと「リレー!」と言うくらいリレーが好きになったあかぐみさん!

またリレーたくさんしようね🙆‍♀️💕

̗̀ 𖤐 __________________________ 𖤐 ̖́

今日の給食に切り干し大根の炒め煮が出ました👏🏻

👩‍🏫     「みんなが収穫した切り干し大根だよ~!」

👦👧「やった~!」

苦手な子も自分たちで収穫した切り干し大根にチャレンジ🍽

「おいしい!」とパクパク食べていました🍴😋

おかわりはあっという間になくなってしまい、「美味しかったからまだ食べたかった~」と言う声も…♡♡♡

大根の収穫から切り干し大根になり食べるまでとてもステキな食育になりました🙋🏻‍♀️ ̖́

もうすぐ白組さん💐

  1. 2023.03.07.(火)

大好きな❤️白組さんへ

感謝の気持ちを込めて

『💐ありがとう』

ひらがなが書けるようになった子ども達👩👦

筆を使って書いてみました❤️ 

また、手形スタンプのアイデアも素敵です✨

『お別れ会まで、白組さんには秘密にしとかなきゃねヾ(o≧∀≦o)ノ゙』と、ワクワクしながら制作に取む組む様子も見られます。

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

ポカポカした園庭では、滑り台やブランコ、長縄、登り棒、虫探しに夢中な子ども達です🦋 『ちょっと怖いけど、ここまで行けたよ‼️』

出来ることが増えるって嬉しいよね🤘 

もう少し‼️頑張れ✊『できた!』

お猿になりきって遊ぶ姿も‼️ 🤣

少しずつ得意分野を広げて行こうね😊

また、白樺保育園の桜もつぼみが少しふっくらしてきました🌸 🌸桜が満開になる頃は、みんな白組さんだね🌸

💐みんな素敵な白組さんになれるよ💐

もうすぐ修了式♡

2023.3.6(月)

3月11日はいよいよ修了式です。

毎日練習に取り組んできた白組さん。

日に日に自信がついていき、元気に「大きくなったら」を発表したり、お礼の言葉、歌、ハーモニカに取り組む姿がたくさんみられるようになりました。

修了証書授与では、細かい部分もみんなで確認しながら進めました。

堂々とした姿で証書を受け取る白組さん、

とってもかっこいいですね😊♩

 

お礼の言葉や歌でも子どもたちの元気な声が響いています。

小さいお友だちや先生たちがみにきてくれるとドキドキした様子の白組さんでしたが、

緊張感のある中でも最後までやり切ることができ、成長を感じました✨✨

 

 

本番まであと何回練習があるのかみんなで確認すると「後ちょっとや!!」と嬉しそうでしたよ😊

 

おうちの人に見てもらえることが楽しみなようです♩

 

練習の合間にハイポーズ!✨

 

   

/みんなでがんばろうね♩♩\

 

本番では子どもたちがお家の方に証書を渡しに行きます。

お子様に温かい言葉をかけてあげてくださいね☺️

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

今日は楽しいひな祭り♬

2023.3.3(金)

 

今日は、ひな祭りでした🎎

ももぐみさんには、少し難しかったけど、ひな祭りのペープサートを見て、歌を歌いました♬

白樺保育園の陶芸のお雛さまと写真撮影もしましたよ。

みんなが、大きなけがや病気をせず、

すくすく大きくなりますように♥

 

暖かい日も増えて、園庭で楽しく遊んでいます。

滑り台は、自分で登ったり滑ったり上手にできるようになって、何度も楽しんでいます。

\よーい、ドン!/

恐竜のよっしーにも乗りました。

砂場では、机のところに座ってご飯を作ったり、車を走らせたり、お道具屋の中に入って楽しそうです。

 

ベランダもポカポカして気持ちいいね♥

 

保育室では、ご飯をつくったり、買い物をしたり、赤ちゃんのお世話をしたり…、ままごとを楽しんでいます。

 

戸外や室内でもたくさん遊ぼうね✨