🎨自画像を描く


2022.11.08.(火)

先日の青組のわくわくアートデー🎨では、自画像をリアルに表現する描き方を教えてもらいましたよ✨まず自分の顔に触れてみました。        自分の顔の輪郭や顔の大きさ、鼻筋の凹凸がある所も意識して触れる姿が見られました。   『先生みてみて~👻ゾンビの真似~🤣』本格的な順番で描いていくので、少し戸惑う姿もありました。その都度、描き方のレクチャーを確認しながら、大胆に描いていきました。
指でクレヨンをぼがしてみたら、色が混ざって良い感じ😊    みんな素敵に描くことかで来ました。        良く観察すると何となく似てます🧡
最後は

\\ハイ‼️ポーズ//また、先日は地域一斉地震防災対策強化訓練に参加しましたよ✨ ヘルメット⛑️もかっこ良く着用できています❗

🌟今後は、発表会に向けて連日練習が続きますので、早寝、早起き、朝ごはんを意識しつつ、す体調を崩さず過ごせるよう、ご協力宜しくお願いいたします。

 

楽しかったね♡塩江セカンドステージ♩

‎2022.11.7(月)

 

10月28日はしろぐみさんが楽しみにしていた体験保育♡みんなでバスに乗って塩江セカンドステージへ行きました♩

 

「体験保育はピザ作るんよね!♡」

「お芋掘り楽しみ〜♩」

「バスに乗るの初めてだからドキドキする〜♡♡」

と、何日も前から体験保育の話題がよく出ていました☺️💕

 

 

当日の朝も元気いっぱい!!

「もう出発する!?」とウキウキしていたしろぐみさん♩

 

バスの中では、

「この道通ったことある!」「お山だね!!」「もうすぐ着く??♡」「ダムってすご〜い♩」と窓から見える景色に嬉しそうでした😊

 

塩江セカンドステージに到着すると、まずはピザづくりです!

チームのお机に分かれて準備をしました✨

 

 

ピザに乗せる食材は、自分たちで包丁で切りました!

みんな慎重に切っていました!!

 

具材の用意ができたら次はピザの生地を準備します♩

柔らかい生地を上手に伸ばしていました😊

トッピングをして、

 

焼いてもらうと美味しいピザの完成です♩

自分で作ったピザと一緒にハイポーズ♡

自分で作ったピザ、とても美味しかったね♩

 

次は、お芋畑へ!!

楽しみにしていたお芋ほりです♡

土を掘っていくと大きなお芋が出てきてびっくりなしろぐみさん!

 

出てきたお芋はみんなのお顔より大きかったかな!?✨✨

「みて〜〜〜!!!😆」「めっちゃ大きい!!」と嬉しそうでした♡

 

 

美味しい焼き芋も食べました♡🍠

 

 

最後は芝生で遊んで楽しみました〜☺️💕

 

 

盛りだくさんで充実した1日を過ごしたしろぐみさん♡♡♡

 

楽しい思い出になったことと思います♩

 

                    /みんなで、ハイポーズ♡!\

 

 

 

 

ハロウィン♪

 

2022.11.4(金)

 

ハロウィンでは、ももぐみさんも少し仮装しました♥

小さいお友だちは足型、大きいお友だちはお絵描きをして目と口を貼り付けて、かぼちゃを作りました🎃

 

保育室に、大きいお友だちが仮装してやって来てくれました。

仮想している姿が怖かったり、きょうだいを見つけて喜んだりと、反応は様々でしたよ♪

 

保育室に、獅子もやってきました!

本物の獅子は、怖くて泣いてしまう子もいましたが、自分から触りに行く子もいましたよ!

かわいい獅子も登場!

小さい獅子には、自分で手を伸ばしているお友だちも多かったですよ♥

 

外国と日本のお祭りに親しんだももぐみさんでした♬

🎃HAPPY HALLOWEEN🎃

2022.11.02()

1031日はみんなが楽しみにしていたハロウィンでした🎃

あかぐみさんはミニオンに変身しました👀

ミニオンの目はあかぐみさんお手製です!

園庭にあつまって『ハロウィンはおおさわぎ』の歌に合わせて踊りました💃

ハロウィンお決まりのセリフ!

せーの!

\\ 🍬🎃👻トリックオアトリート👻🎃🍬 //

\\   お菓子くれなきゃ いたずらしちゃうぞ😛   //

みんなとっても上手に可愛く言えていました👏

先生の仮装が怖くて泣いちゃった子もいましたが、クイズに答えたり、お菓子をもらったりして楽しみました💓

お菓子をもらうと「ありがとう」としっかり言えていました👌🏻

センターにはこんなおばけも…👻

お菓子をもらったあとはお部屋にもどり宝探しゲームです👀🔎

お部屋に隠れたドクロマークを探し、見つけるととっても嬉しそう🥰👏🏻

ぴょこぴょこ歩くあかぐみミニオンたちがとっても可愛かったです💓

HAPPY🎃HALLOWEEN

 

2022.11.01.(火)

🎃Happy  halloween👻

\HALLOWEENごっこ🎃👻を楽しみました/
自分達の手作りのオリジナル溢れる衣装を身につけ、各クラスを周って衣装をお披露目した後、合言葉を伝えておやつをもらいました🎃💕

ちょっぴり怖いけど💦

\\⚫勇気をだして…おやつGET⚫//

でも、怖いよね~🎃 みんなで一緒なら

      ❤️大丈夫❤️

『トリック・オア・トリート❗』

『お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ🍬🍭』

\\みんなでハイ❗ポーズ❗//\お家の人とも一緒にハイ❗ポーズ❗/素敵なHALLOWEENごっこ🎃を過ごしました

⭐次は発表会向けて頑張ろうね⭐

♡ハッピーハロウィン♡

2022.10.31(月)

 

   \\\  ハッピー ハロウィン ! ///

今日はハロウィンですね♩👻

保育園でも、ハロウィンごっこを楽しみました✨😆

 

ハロウィンの仮装は10月中に少しずつ子どもたが自分で作りました😊

 

まずは、帽子づくり!👌

 

画用紙にクレヨンで絵を描いたり、画用紙を切ったり貼ったりして作りました👏

 

おばけ👻や猫🐈‍⬛、ドラキュラなどそれぞれハロウィンでイメージしたものを描いたり作ったりしました!

 

次はかばんづくり!ジャックオーランタンのカバンを作りました♩🎃

紙コップに画用紙を貼って作りました♩

ジャックオーランタンの顔も自分で描いて✏️切って✂️貼って作りました😊

それぞれ違った顔の可愛いかばんができました♩

 

 

最後は衣装づくりです!

衣装も自分でビニール袋を切って服の形にして、画用紙やマスキングテープで飾り付けしました✨

 

 

そして迎えた、待ちに待ったハロウィンの今日!

子どもたちが工夫して作った衣装を来て記念撮影をしました😆

 

みんなよく似合っています♡♡♡

ハロウィンごっこでは、

「トリックオアトリート!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ〜♩」と言ってお菓子をもらいました🍭

 

おばけに出会うと、「あ!!おばけや〜!」と嬉しそうな白組さんでした♡

 

最後は青組さんと一緒に宝探しゲームをしました😊✨

 

「どこにあるん〜??」「見つけた!!」と、

みんな園庭のいろんなところを覗いて宝のメダルを探して楽しみました♩

 

楽しい一日中を過ごせました😊♡

 

 

11月行事予定

1日(火) わくわくアートデー(青)

1日(火)~6日(月) 川添文化祭

2日(水) 避難訓練(シェイクアウト参加)

3日(木) 文化の日

7日(月) 布団乾燥日

8日(火) わくわくアートデー(赤)

9日(水) サッカー教室(白)

10日(木) 修了記念写真撮影

11日(金) 身体測定(桃・黄・緑)・里山プロジェクト(白)

14日(月) 修了記念写真撮影(予備日)

15日(火) わくわくアートデー(白)・七五三

16日(水) 修了記念写真撮影(予備日)

17日(木) 誕生会

18日(金) 歯科指導10時~(青・白)

21日(月)・22日(火) 保育費徴収日

22日(火) わくわくアートデー(青)

23日(水) 勤労感謝の日

24日(木) 体育教室(赤・青・白)

29日(火) わくわくアートデー(赤)

 

 

 

運動会ごっこ🏅

2022.10.28(金)

10月20日は運動会ごっこに参加しました!

開会式では、うんどうかいのうたを歌ったあとに、げんきっこ体操を踊りました♩

黄組さんのプログラム1番は、かけっこです🏃🏻‍♀️🏃🏻

「位置について、よーいドン!」の笛の合図に合わせて一斉に走り出しました!

みんなニコニコ笑顔で走ってくれました👏🏻

プログラム2番は玉入れです!

床に散らばった赤い球を、笛の合図でカゴの中に入れていきます😊

終了の合図で座り、みんなで一緒に数を数えて、頑張った姿を万歳三唱をして讃え合いました🙌🏻

 

プログラム3番は障害物競走でした!

名前を呼ばれてお返事ハイをしたあと、様々な障害物を慎重に進んでいきます🥺

ハイハイでゴールし、最後はポーズ!!

みんな終始ニコニコ笑顔で楽しそうでした🥰

頑張ったみんなには、黄組の先生たちからメダルのプレゼント🏅✨

がんばったね🤗💗

 

 

🌈 10月生まれのお友だち 🌈

2歳のお誕生おめでとう🥳✨

これからもすくすく大きくなってね💓

 

 

🍁🎃〜制作中〜🎃🍁

2022.10.27(木)

色づく木の葉に、

地面に重なる落ち葉や木の実🍂

季節はもうすっかり秋になりましたね😌🍁

落ち葉を使って11月の制作「ふくろう」を

只今、制作中です🦉✨!

まずは、落ち葉を拾いに

園庭に探しに行きましたよ💪☺️🍁

たくさん落ち葉を見つけて、、、

「あったよ!!!」「みてみて!!!」と

たくさん持ってきてくれました👀✨!

小さい葉っぱや大きい葉っぱまで

カゴにいっぱいになるまで夢中になって

集めていました☺️👏

拾った落ち葉はふくろうの羽になりますよ🦉

落ち葉を拾うことで身近な自然を感じたり、

季節の移り変わりを味わったりと

少しは感じられたかなと思います😌🍁


そして、、、

来週の月曜日は、ハロウィンですね👻!

ハロウィンに向けても制作中ですよ🎃

まずは、カバンを作りましたよ🖍!

かぼちゃやおばけの顔を描いたり、

カバンの模様も好きに描きましたよ🖍💓

ハロウィンの絵本を読み聞かせしたり、

お部屋にカバンを飾ったりしていると、

「おばけにへんしんするの?」

「おかしもらいにいくの?」などと

ハロウィンの日が待ち遠しいみたいです🥰

当日は少しだけ仮装して

お菓子をもらいにいく予定です😋

たのしみだね😚💓

ハーモニカ♩

 

2022.10.26(水)

4月には 満開だった桜🌸の木の葉っぱも

色づき 、綺麗な落ち葉が🍂みられます♩♩

\\ 先生、綺麗な葉っぱやろ〜♩♩ //

と、嬉しそうに拾って見せてくれます❣️

粘土の部屋には みんなの作った陶芸作品が

焼き上がり、並んでいます🤭♡

嬉しそうに覗き込む、可愛い姿がみられました♩♩

戸外あそびでは ” お友だちと ” 遊びを

楽しむ姿がたくさん見られています🌟

ルールのあるあそび 「だるまさんが転んだ 」

も、みんなで一緒に楽しむことができています❣️

なかなかユニークな止まり方をする

可愛い子どもたちです♩♩♩


発表会に向けて、ハーモニカの練習を

始めています(^_^)🌟

まずはティッシュを使って、息を吐いたり

吸ったりする練習♩♩

たこ🐙のお口を作って ティッシュが動くのを

楽しみました♩

そして、いよいよハーモニカ🌟

音がなることが嬉しくて、ついつい鳴らしすぎる

姿もありましたが…🤭❣️

コツを掴んで うまく音を鳴らすことができて

いましたよ😊💓

楽しみながら 親しんでいこうね♩♩

🍁元気な青組さん🍁

2022.10.25.(火)

天気の良い日は、園庭で思いきりお友だちと好きな遊びで楽しむ子ども達です🌈🌞フラフープで電車ごっこ🚋楽しいね💕

『次はコスモスに止まりま~す👍️』

『切符をいただきまーす』

『次はイオンに向かいまーす💨』など、盛り上がっていましたよ🤭✨恐竜🦕🦖おにごっこも各々が好きな恐竜になりきっており、とても可愛かったですよ🤭💕また、保育室ではウルトラマンを描いたり、ラキューも説明書を見ながら、恐竜や、レーシングカー、お家、猫などなど、平面の作品から🔜今では立体的な作品が作れるようになりました❗😊

是非またゆっくり保育室の作品を見にきてくださいね🍀

先日は、桃・黄組の運動会ごっこのお手伝いに参加しました🎵

自分達より小さな友だちには、思いやりの気持ちを持って声をかけたり、綱を優しくひっぱることができていました。👦🚖👧❗

体操は大盛り上がりな青組さんでした(ノ≧▽≦)ノ 今日の3時のおやつは、子ども達の大好きな『あげぱん🥖』でした。

秋の紅葉を🍁楽しみながら屋根があることろで美味しくいただきました🍴🙏✨

❤️みんなで食べると美味しいね❤️

サッカー教室をしたよ♡

2022.10.24(月)

 

今回は子どもたちの大好きなサッカー教室の様子です♩

 

サッカー教室が大好きな白組さん😊

毎回、「今日は何をするのかな?」とキラキラした目でコーチのお話を聞いています✨

「楽しい♩」「コーチおもしろい😆!」と毎回盛り上がっているんですよ!

 

まずはみんなの大好きな氷おに!

今回の鬼はコーチです♩タッチされたら決まったポーズで固まります👌

タッチされないように周りをよく見て走っていました😊

  /  1回もタッチされんかった〜!!  \

 

次はボールを使って♩

ボールに座って脚を上げてバランス!

 

首の上にもボール乗せて♩

  / できた〜!見よってね!!ほら!! \

できたことが嬉しくて、たくさんかっこいいところを見せてくれます♩

 

足の上にボールを乗せる事にも挑戦♩

なんでも挑戦する白組さんです😊

 

次は、ドリブル!

ボールをよく見て、お友だちにぶつからないように慎重にドリブルをしています♩

 

笛の合図でポーズをとってブレーキ!!

       /     ブレーキ!!  \

 

次はシュートの練習です♩

 

ボールをドリブルして向かい側のゴールにシュート!!

   /  ゴールに入ったよ〜♩♩  \

 

最後はゲーム!!

「お願いします!」と挨拶をして試合開始!

 

どのチームもボールを追いかけて真剣です!!

ゴールにボールが入ると「やった〜!!」と嬉しそう♡

 

応援も盛り上がっています✨✨✨

 

    /        がんばれ〜!!!!!  \

 

お友だちと応援し合い、励まし合いながら楽しくサッカー教室に参加している白組さん♡

 

次のサッカー教室も楽しみだね😊!

 

 

 

うんどうかいごっこ♬

2022.10.21(金)

 

木曜日には、うんどうかいごっこがありました♥

開会式では、♪うんどうかいのうた を歌ったあと、「げんきっこ体操」で準備体操♪


 

ももぐみさん、最初のプログラムはかけっこ!

「よーい、ドン!」

走ったり、ハイハイで、ゴール!☺️

 

次は、箱車に乗り込み、あおぐみのお兄ちゃん、お姉ちゃんに引っ張ってもらってドライブをしました🚗

周りを眺めたり、手を叩いたり、それぞれ楽しんでいました。

ポイントでUターンして、戻ってきます。

車に乗るのは大好きで、まだ乗りたいお友だちもいましたよ。

みんなで、体操「ピカピカブー」をしました。

最初は、見ているだけだったお友だちも、リズムを取ったり、手足を動かして、保育士と一緒に体を動かして楽しみました♪

 

最後には、メダルのプレゼントをもらいました✨

小さいお友だちは、すやすや眠っている子も♥

本番では、お客さんも見ている中、みんな最後までがんばったね✨

 

 

外遊び🧡 .*゜

2022.10.20.(木)

天気のいい日は積極的に外に出て身体をのびのびと動かせるようにしていますよ️☀️.°

最近のブームは追いかけっこ‼️

👧🏻「先生まてまてしよ~」と声をかけてくれてから始まります!

🧒🏻「逃走中だぁ💨」と言いながら走っている子もいましたよ🤣

こっちは登り棒チーム‼️ 👧🏻「せんせ!みて~」 かっこよくポーズを決めてくれる子もいました🥰 大人気‼️レインボータワー🌈
たくさんのお友だちと楽しんでいます🫶🏻
砂場や落ち葉集めも🍂
秋の自然を感じながら楽しく過ごしていこうね🤍

10月の折り紙制作🎃

2022.10.19()

10月も中旬🍁🍂ハロウィンが近づいてきました🎃

あかぐみさんでは10月の折り紙制作でネコとオバケを作りました🐈‍⬛👻

少しずつ難しくなっていく折り紙ですが、保育者の話をしっかりと聞き、上手に折ることができていました👏🏻

「チューリップみたいにね~」と声をかけながら机を見ていくと、「これネコの耳?」と言う声も…♡

裏返してみると「わぁ!ネコになった!」と喜んでいました

オバケは7月の折り紙制作を思い出しながら折っていくと、覚えているお友だちはスラスラと折れていました👌🏻

糊で画用紙に貼ったあとはお顔を描いていきます😄

少し寂しいから周りにペロペロキャンディや飴も描いてみよう🍭🍬

とっても賑やかで可愛い折り紙制作が出来上がりました🎃🍭

🕸🎃🍭🍫🍩🍪🍬🎃🕸🕸🎃🍭🍫🍩🍪🍬🎃🕸

わくわくアートデーでは遠足の時におうちの人に作ってもらったお弁当を描きました💓

「お弁当箱は何色かな~?」と聞かれると「ピンク!」「黄色!」「水色!」と嬉しそうに答えていました👏🏻

配られた画用紙の縁にお弁当箱と同じ色で塗っていきます🖍

お弁当の写真を隣に置き、写真とにらめっこしながらみんな丁寧に丁寧に塗っていました

👩‍🏫      「ご飯は何色かな?」

👦👧 「ゆかり!」「みどり!」「白!」

👩‍🏫       「おかず何入ってる?」

👦👧  「たまごやき!」「ウインナー!」

わかな先生とのやり取りをとても楽しみながら、おにぎりやおかずを描きすすめていました🎨✍

「見て~!トマト描いたよ!」

「これな、おにぎり!」

作ってもらったお弁当を上手再現していました👏🏻

汚れてもいい服やスモックの準備ありがとうございました!

ハロウィン🎃衣装作り

2022.10.18.(火)

\\HALLOWEEN🎃の衣装作りをしました//魔法使い🧙‍♀️💕をイメージしてキラキラテープやマスキングテープ、カラーシールなどを使ってアレンジ🎉また、ポスカで💀ガイコツや🎃カボチャオバケを描いて、よりハロウィンを感じられるようにしました。✨

また、おやつ🍬を入れる入れ物も手袋をアレンジして作りましたよ👻🧤

ドラキュラ🧛の衣装作りでも、好きなマスキングを使用して自分の思うがままに表現を楽しみました✌️ハロウィン当日が待ち遠しいね👻🎃🍎

❤️また、文字に興味が出てきた青組さん❤️

献立とひらがな表を見ながら積極的に明日の献立を書いてくれていますよ😊

『まちがってもだいじょうぶ~🎵』を合言葉に、一生懸命取り組む姿はカッコいいです😊
すごいすごい✨

これからもいろんな体験を通して子ども達の『できる!』の力を引き出せるよう、一人ひとりの自信をつけていけたらと思います。

 

 

お弁当ありがとうございました♡

2022.10.17(火)

 

    ♡10月6日は秋の遠足がありました♡

 

白組さんは、青組さんと一緒に熊野神社へ行きました♩

    /  今から神社に行くよ♡      \

 

     青組さんと手を繋いで出発!!!

 

歩いている間は「さんぽ」を歌ったり、飛行機を見つけて「飛行機ばいばーい!」と手を振ったり♩

楽しく歩きました😊♡

 

 

  そして、 ✨✨熊野神社に到着✨✨

       みんなで記念撮影です♩

    \   はい、ポーズ!!  /

 

神社では、みんなでお菓子を食べました😌

「おいしい〜!」とお外で食べるおやつ、嬉しそうでした。

 

お菓子を食べた後は、神社の中で鬼ごっこをしたりかくれんぼをしたり♩お花を見つけていたお友だちもいました😊

 

   /  今は誰が鬼かな?逃げろ〜♩   \

 

    /  何か見えるかな???  \

 

保育園に帰ってきてからは、

     ♡♡待ちに待ったお弁当です♡♡

早くから「お弁当もう決まった!」と楽しみにしていた白組さん♩

 

お弁当箱を開けてとっても嬉しそうでした😆♡♡♡

 

 

 

    /  ごちそうさまでした♡    \

 

おいしいお弁当の用意、ありがとうございました😊♩

 

白組さんでの思い出がまた一つ増えました♡

 

 

 

秋の遠足🍂

2022.10.14(金)

10月6日は秋の遠足でした🍂

黄組さんは第2園庭まで行きました!

行く途中で飛行機の音がして、みんなが空を見上げて「バイバーイ👋🏻」と手を振っていました😊

第2園庭に到着してからは、常設遊具で遊んだり、芝生の上を走り回ったりと元気な黄組さんでした🤭

そして黄組さんが首から提げているのは、それぞれのお友だちが作った、自分だけの『とんぼのメガネ』です!

カラーフィルムで作ったトンボの目を覗くと、視界の色が変わるおもしろさを楽しんでいました🥰

落ち葉の感触を楽しんでいるお友だちもいましたよ🤗🍂

 

保育園に帰ってからは、お楽しみのお弁当タイムでした🍱✨

保護者の皆様、心がこもったとっても美味しそうなお弁当を準備して下さり、ありがとうございました💓 

遠足たのしかったね☺️💗

 

 

10月の制作作ったよ🎃🦇!

2022.10.13(木)

涼しい秋風に、高く澄んだ空、

大きく深呼吸したくなるような、

気持ちの良い季節になりましたね☺️🍁

過ごしやすい気温になり、外で遊ぶことが

増えてきましたよ😌✨!

この前、久しぶりに園庭で遊びました🌟

レインボーリングタワーに登って…

上まで登って「お〜い!」というお友だちも!

登れるようになりましたよ☺️👏✨

「先生みてみて〜〜!!」

枕木クライミングに

挑戦しているお友だちも👀!!!

落ちないようにしっかりと握って、

登っていましたよ✊✨

他にも…

「葉っぱが落ちてたよ」と落ち葉を拾って

見せてくれるお友だちもいました🍂

葉っぱの色とかを見ると秋を感じますね😌🍁

またお外で遊ぼうね🥰☀️


そして、10月の制作

ジャックオーランタンを作りましたよ🎃!

まずは、画用紙に絵の具でかぼちゃの

絵を描きます🎨🎃

見本🎃を見せながらダイナミックに

描いてもらいました🎨🖌✨!

絵の具が乾いたら、、、

目と鼻と口をのりで貼りつけます✨!

どこに置こっかなと

迷いながら貼りつけていましたよ☀️

なんと!!

かぼちゃのヘタ部分はハサミを使って

線に合わせて切っていきましたよ✂️

支えてもらいながら切ったり、

自分で上手にハサミを持って、

切ったりする姿もありましたよ✂️✨

みんな頑張って切っていました✂️!

最後は、コウモリも作りましたよ🦇!

両手で手形を押してもらい、

顔を描いたら完成です🥰✨

クレヨンで描く以外にも、

のりで貼りつけたり、

ハサミで画用紙を切ったり、、、

いろいろ挑戦していますよ💪🌟

もっともっと頑張ってできること

増やしていこうね♡!

秋の遠足♩

 

2022.10.12(水)

 

6日(木)は、あかぐみさんが待ちに待った!

\\ 🌟 秋の遠足 🌟 //

お友だちと手を繋いで、熊野神社を

目指します👌🌟

到着したらまずは 手を合わせてお参り♩

\\ 👦🏻👧🏻 楽しく遊ばせてください♡ //

その後は おやつを食べました 🍩🍰♡

▽▼ 25人みんな揃って嬉しいね ♡ ▼▽

そのあとは みんなで神社の中を探索♩

お友だちと走ったり 葉っぱや木のみを拾ったり

秋を感じながら 楽しんだね💓

もう一度お参りをする 可愛い姿もありました♡

保育園に帰ってからは

\\ 待ちに待った愛情たっぷりお弁当🌟 //

みんな大喜びで 夢中になって食べていました🥰❣️

おやつも🍭お外で食べて美味しかったね♩

お忙しい中 、愛情たっぷり❤️‍🩹のお弁当や

準備をありがとうございました🥹❣️

幸せそうな子どもたちの姿が見られて

とても嬉しかったです♩♩