できることふえているよ☺️!

2022.6.23(木)

「あめふってるね」という子どもたち。

晴れたり雨が降ったり、

天気の移り変わりが多い時期ですね😌☂️

室内や戸外に関係なく、

日々いろいろな遊びを楽しんでいますよ!

晴れている日は園庭に出て、

みんなで虫探し🐞!

砂場では、パーティーしていましたよ😊✨

たのしそう🥰!

雨の日は、お部屋以外に

ベランダで遊んでます🌟!

みんな大好き!すべり台✨

友だちとのやりとりも増えてきましたよ☺️💓

ベランダにウォーターベッドを発見👀!!

さわって、感触を楽しんだり、

歩いてみたり、

ゴロゴロしたりしています☺️

気持ちよさそう🥰!

いろいろな遊びにみんな興味津々!!

毎日楽しそうに遊んでいます😊✨


さて!みどりぐみさんになってから、

できることがいろいろ増えています☺️🌈✨

頑張って、おはしを使ったり、

靴下や靴も自分で頑張って履いています♩

保育士が少し手伝いながらも、

頑張っている子もいます💪✨!

制作では、、、

初めてのりに挑戦🎨!

七夕に向けて制作中です☺️!

おたのしみに〜😊🌷

できることが少しずつ増えて、成長している

みどりぐみさん。

これからもできること

たくさん増やしていこうね🥰✨

フィンガーペイント♩

 

2022.06.22(水)

昨日のわくわくアートデーでは

フィンガーペイントを楽しみました(^_^)♡

まずは みんながだいすきな

わかな先生の話を よ〜く聞いて…♩

フィンガーペイントのはじまり👏🏻👏🏻

はじめは ひとつのお指で塗っていきます❣️

「うわあぁぁ〜❤️🧡」

「ぬるぬるする!」

と 大興奮の子どもたち👧🏻👦🏻♡

気がつけばあっという間に 、手のひらで…🤣💕

大胆に楽しんでいました♩♩

🌟🌟じゃーーーん🌟🌟

みんなの手の色が どんどん素敵に…💕

しっかり塗り込む姿もありました😆❣️

お友だちと見せ合ったり、

恐竜や仮面ライダーになりきって

はい!ポーズ🌟

「先生、みて〜!色変わったよ!」

「黄緑になった♡」と、

気づきもたくさん💕

最後にもう一度、ひとつのお指で

白色を トントントン!とつけて…

完成〜👏🏻🌟

子どもたちも保育者も

とっても とっても楽しい時間を

すごせました🥺♡

汚れてもいい服、スモックのご協力を

ありがとうございました♩♩

 

七夕に向けて♡


2022.6.20(月)

 

7月7日の七夕に向けて、

七夕飾りの製作に取り組みました♩

 

 

はさみを使うことが上手になった白組さん😊

はさみをたくさん使って作りましたよ♩

 

はさみを使うときは真剣な表情に!

かっこいいね♩♩

 

 

天の川や提灯・織姫・彦星などたくさんの作品ができました♩

 

 

お星様がきれいに切れました⭐︎✨✨

 

「それ作ったことあるからわかる!!」と自信を持って取り組めましたよ☺️

 

野菜の色塗りでは、隙間ができないように丁寧に塗っていきました!

 

 

スイカの模様を描いているお友だちもいましたよ🍉

 

 

完成した作品は短冊と一緒に七夕の前に持ち帰ります!

「お願い事何がいいかな〜?」と今から楽しみにしている白組さんです💕💕

 

 


 

緑組さんと遊んだよ💕

 

センターに行って体操をして一緒に遊びました♩

優しく手を繋いでセンターに出発!🌱

 

 

センターでは楽しく体操をしました♩

 

 

たくさん遊んで楽しい時間を過ごせたね☺️💕💕

 

白組の保育室に戻ってからも「かわいかった〜♡」と嬉しそうな白組さんでしたよ😊💕

 

 

 

しゃぼん玉とんだ♪

2022.6.17(金)

 

ベランダでしゃぼん玉をしました。

不思議そうに眺めたり、「キャー」と声を出したりと興味津々でした。

手を伸ばしてつかまえようとしたり、嬉しそうに追いかけていましたよ♥

またしようね♪

 

保育室では、ハイハイスロープを登ったり、ウォータークッションの感触を楽しんでいますよ。

大きいお友だちは、みどりぐみさんのベランダにも遊びに行っています。

 

季節の変わり目ですが、体調に気をつけて元気に過ごしましょうね。

 

 

風船で遊んだよ🎈⸒⸒

2022年6月16日(木)

みどり組で初めて風船遊びをしました🤍´-

たくさんの風船に子どもたちも大喜び😆🙌🏻
先生も一緒にブンブンまわして遊んでいます!!
何個持てるかなぁ~?😮´-
上にポンポンと上手に出来たね👏✨

「はい!どうぞ~☺️」
青がお気に入りの様子💙
1個の風船割れてから、頑張って割ろうとしているお友だちもいました💪🏻 ̖́-
お片付け競走だ‼️
「先生待てまて~!!」と最後まで風船遊びを楽しみました😌

 

すいかを食べたよ🍉
「とっても美味しいね~😊」と言ってくれました!
すいかジュースを作っていました😋🍹
カメラを向けると📸やっぱりみんなカメラ目線(∩˃o˂∩)♡
最後の最後まで美味しく頂きました( ¨̮ )
いっぱい遊んで、いっぱい食べてどんどん大きくなろうね💚

歯科指導に参加しました♩

 

2022.06.15(水)

先週は、チームごとに種を蒔き

みんなで育てているあさがおの

支柱をたてました♩♩

支柱が折れてしまわないように

そ〜っと大切に ♡ みんなで協力して

支柱を立てることができました🌟

「おおきくな〜れ🧡❤️」

と、水やりも楽しんでいます♩♩


「みてみて〜♩♩」と、虫探しが大人気🌟

ちびっこ広場の横の草むらには、

だいすきな虫がたくさん♩♩

図鑑と虫あみ、虫かごを持って

準備万端👏🏻👏🏻👏🏻

夢中になって追いかける 子どもたちでした♩

捕まえた虫を しばらくカゴに入れて

えさをあげて 観察中ですが…

1匹が動かなくなってしまい 🥲🥲

帰りに、子どもたちと話し合いをしました。

「にがしてあげよう!」と子どもたちの声 。

命の尊さや儚さを なんとなくでも

感じることができたかな?と思います🥺


今日は歯科指導🦷がありました♩

椅子の座り方や話の聞き方を確認して、

張り切ってスタート🌟

歯の大切さを知り、歯の磨き方を教えて

もらいました♩♩

口の中に、食べかすはのこってないかな?

「ちいさく シュッシュ! ちいさく シュッシュ!

1  .  2  .  3  .  4  .  5  !」

と、一緒に歯を磨く真似をして練習をしました♩

他にも、クイズや紙芝居を見て

どうしたら 虫ばい菌は増えてしまうのか

どうしたら やっつけられるのか

など 楽しく教わりました(^_^)♡

みんなのだいすきな食事🍽の後の

お約束…🌟

\\  食べたら磨く 約束げんまん! //

講師の先生とお約束をしました👌💕

これからも、絵本や紙芝居で大切さを

伝えていきたいと思います♩♩


▽▼▽▼ 子どもたちと確認をお願いします ▽▼▽▼

● 歯ブラシチェック(毛が広がっているものは

                取り替える)

● お家の方に仕上げ磨きをしてもらう

ご協力をよろしくお願いします🌟

はい・ポーズ✌️

先日6月10日は『時の記念日🕰️』でした。       ●時間の大切さについて一緒に考えたり                 ●遊ぶ時間や、お片付けの時間、ご飯の時間にお昼寝の時間を、いつもよりちょっぴり意識して過ごしてみました。                 また、~時間に触れて楽しむ製作遊び~で作った自分達のオリジナル時計を手に記念写真も撮りました★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★⭐★   

また今日は子どもたちが楽しみにしていた“わくわくアートデー”でした。               本日のテーマは                  『ウミガメの甲羅作り』🐢🌊            秋頃までかけて立体的なウミガメ製作に取り組んで行く予定です😊                 まず今日は甲羅作りに取り組みました。 素敵な色の甲羅ができあがりましたよ❤️      また、暖かく過ごしやすい日は園庭やちびっこ広場で、友だちとのかかわりを楽しみながら、のびのびと遊ぶ子どもたちです🏃🏃‍♀️🏃‍♂️💨
白組さんと                    ヨーーーイ・ドンッ‼️ 今日から四国も梅雨入りしました🐌🌧️が、晴れた日があれば合間をみて、ちびっこ広場でおもいっきり発散したいと思います😊

あさがおが大きくなったよ♡

2022.6.13(月)

 

4月に植えたあさがおの種😊

双葉が出て本葉が出て・・

さらに大きくなってつるが伸びてきました!

 

そこで、みんなであさがおの支柱を立てました✨

 

 

 

支柱が折れないように優しく丁寧に♡

 

「何色のお花が咲くかな〜?」と楽しみにしています☺️

 

そして、今日は支柱を立てたことをあさがお日記に書きました!

 

文字を書か前に姿勢を整えて、

真剣に取り組む白組さん!😆

 

かっこいいですよ♩♩

 

 

 


 

白組さんになって早くも2ヶ月が経ちました!

先月から、緑組のペアのお友だちのお手伝いをしています💕

優しく手を繋いで階段を登ります♩

 

「おいで〜♩」「一緒に行こう♩」と優しい声がたくさん聞こえてきます!

 

ペアの緑組さんとハイポーズ!♡

 

これから一緒にたくさん遊んで、

もっともっと仲良くなろうね💕☺️

 

 

 

 

おままごと🍽✨

2022.06.10(金)

黄組さんが室内遊びでいちばん好きなのは、ままごと遊びです!

エプロンや三角巾をつけたり…

お買い物バッグを持って、お買い物ごっこを楽しんだり…

なかには「いってきま〜す!」とみんなに手を振って出発しているお友だちもいました♩

ほかにも真剣な表情をして、包丁で食べ物を切ることを楽しんだり…

自分でエプロンを着ようと挑戦してみたり…

食べる真似をしてみたり…など、

みんなそれぞれなりきって、真似をして楽しんでいましたよ🥰

 

みんな身近な大人のひとがしていることを、よく見て覚えてくれているようでした♩

 

しろぐみさん ふれあい交流会

6月10日(金)

今日、しろぐみさんは川添コミュニティセンターでの「ふれあい交流会」に参加しました。

 

はじめのあいさつ

ダンゴムシ体操

3ヒントクイズ

歌 パチパチポ かえるの合唱

体操 昆虫太極拳

 

出番待ちをしている廊下からも元気なかけ声が聞こえてきました

ふれあいあそび げんこつ山のたぬきさん・じゃんけん

 

歌 虹の向こうに

今日はとても暑い中、保育園から川添コミュニティセンターまで歩いて行きました。

一生懸命練習に取り組んできた白組さん、とても上手にできましたよ。

 

 

 

 

 

6月の制作作ったよ🐌!

2022.6.9(木)

友だちと遊ぶことが少しずつ楽しくなってきた

みどりぐみさん☺️

ブロックで遊んだり、

パズルでは、「ここだよ」と

教えてあげたりする姿が

見られるようになってきました🥰

友だちの名前も覚えて「〇〇ちゃん(くん)」

と言えるようにもなっていますよ✨!


6月の制作「傘」と「かたつむり」を

作りましたよ🖍!まずは、傘から☂️!

デカルコマニーに挑戦しましたよ🎨

画用紙の半分に絵の具を塗り、

乾かないうちに折ることで

絵の具を転写させる方法です☺️

好きな色を塗って、

ステキな模様の傘ができていました⭐️

次は、かたつむり🐌!

ピンクと青と黄のお花紙を

好きな色、好きな分だけ丸めて

かたつむりの殻を可愛く仕上げましたよ💓

「ピンクがいい!」「黄色にしよっかな〜」など

色の識別ができるようになり、

自分の好きな色を選ぶようになりました😌✨

最後に、、、

目と口を描いたら

完成です👏✨

華やかになりましたね🌸

これで梅雨の時期も

乗り越えられますように😌☂️

織姫さまと彦星さま♩

 

2022.06.08(水)

まだまだ ダンゴムシブームの

あかぐみさんです ☺︎♡

お友だちと 捕まえたダンゴムシを分けあったり

お皿に入れて 一緒に遊んだりしています♩

ミニカーの中にも発見 👀❣️

保育室に戻るときは きちんと逃してあげて

います♩♩

ダンゴムシさん、いつも遊ばせてくれてありがとう🌟


園庭の遊具にも果敢に挑戦🙆‍♀️💕

登り棒を ひとりで登れるようになったお友だちや、

保育者に手伝ってもらいながらできるようになった

お友だちもいます👏🏻🧡

レインボータワーや鉄棒も楽しんでいます♩

園庭に落ちている 枝や柿の実なども

あそびに大活躍 👏🏻👏🏻👏🏻

かけっこをするときは 

「位置について」で きをつけ 

「よーーーい」で かまえ

「どんっ!」で 走る !💨 が

とってもかっこよくできるようになってきました♩

いい笑顔 🥹👏🏻❤️


昨日 今日は 7月の折り紙制作をしました♩

三角折りが とても上手になり、一つ折ると

もう一つは自分で折りすすめられる子もいました👌

まずは 好きな折り紙を選んで 服作り♩

つぎは 服を紙皿に貼り付け 、顔や髪も貼ります🙋‍♀️

マーカーで顔を描き、キラキラ星を貼り付けると

天の川の出来上がり🥹❣️

「願い事が叶いますように♡」という

想いを込めて、織姫さまと彦星さまが

完成しました〜👏🏻💕

みんなにそっくりな可愛い表情の2人が

寄り添っています🥰💓

つぎは 笹飾りに挑戦 👏🏻お楽しみに♩


なんと今日は みんながハンカチを持ってきて

いました🥰👏🏻ご協力をありがとうございます♩

子どもたちが出し入れしやすいように

毎日 体操ズボン・スモックの着用

よろしくお願いします🙇‍♀️!

元気いっぱい青組さん😃

今日の3時のおやつに『甘夏』がでました🍊     「すっっぱぁーい❗」でも           「美味しいー😆」               
 皮が固くて甘ずっぱい香りがして食べにくかったけど、皮をむいてもらって一口食べてみると「ん!美味しい!❤️」とパクパクたべる子ども達

『すっっぱぁーい』表情も可愛い❤️😊❤️種も上手にのけれたね❗
甘酸っぱい匂いと一緒に笑顔も広がりました😄

また、園庭では白組さんと一緒に遊ぶ姿が増えてきました😊        日陰で日向ぼっこ、気持ちいいね🍀『おおかみさん、今何時?』          子やぎ役と狼役に分かれて遊ぶゲームを楽しんだり 

たくさん身体を動かした後、          冷たい床にみんなで寝っ転がってみると気持ち良かったので、ミニ休憩😌これからも、おもいっきり遊んで、たくさん笑って、時にはケンカもして、また遊んで、いっぱい食べて、たっぷり寝て、元気100%の青組さんでいきたいと思います😊

 

園庭での白組さん♡

‍2022.6.6(月)

 

園庭で遊ぶことが大好きな白組さん😌

「今日お外で遊ぶ!?」と園庭に出ることを毎日楽しみにしています♩♩

 

鉄棒では・・・逆上がりに挑戦中!

 

お友だちがぐるっと回る姿を見て、「もう一回やってみる!」と何度も諦めずに挑戦しています✨✨

カッコいい!!♡

 

 

木の下では家族ごっこ♡

 

それぞれ役になりきって楽しんでいますよ☺️💕

 

 

みんなが大好きなブランコ!

30数えて交代しています!

みんな自分でこげるようになってきました〜😆🌱

 

 

 

のぼり棒も上手になりました!

 

手や足の力がどんどん強くなって高いところまで登れるようになりました♡♡

 

さすが白組さん!「見て〜!!」と嬉しそうです💕

 

 

砂場では♩

お店屋さんごっこやお料理ごっこ♡♡

お客さんを呼んでおいしいご飯を作っています!

 

 

木の下や植木鉢の下をのぞいて

ダンゴムシやカメムシなどの虫探しも大人気です♡

 

子どもたちの持っているバケツやお皿の中を覗いてみると、たくさんの虫たちが!!😳

 

 

「なんていう虫かな?」と疑問に思ったことは、図鑑を使って調べています!

 

少しずつ文字も読めるようになってきて

自分で調べることができるようになったね😆

 

沢山遊んで疲れたら、影やレインボーリングタワーの上でちょっと休憩するかわいらしい姿も見られました♡

 

これからもたくさんお外で遊んで

みんなで身体を動かす楽しさを味わっていきたいと思います!😆

 


 

 

 

お花やお野菜の水やりをお手伝いしてくれる白組さん!

 

「先生ちょっと来て!!」と呼ばれて

なかよしばたけに行ってみると、

トマトの赤ちゃんが!!!😆

 

 

「トマトがあるよ〜!!」と大興奮!!

お友だちにも知らせて喜んでいました♩

 

金曜日にはキュウリを収穫しました😊

 

 

立派なキュウリが収穫できました♩

 

今後もお野菜の成長が楽しみだね〜☺️🌱

 

 

 

 

はじめてのクレヨン♪

2022.6.3(金)

 

6月の制作では、はじめてクレヨンを使ってみました。

はじめて見るクレヨンに不思議そうに手を伸ばす子どもたちでした。

思わず口に持っていこうとするお友だちもいたので、保育士が見守りながら、なぐりがきを楽しみました♪

 

子どもたちのおえかきは、かわいい足型と一緒にカタツムリになりました。

目は小さな指でスタンプしました。保育室に飾るので見てくださいね。

 

子どもたちのかわいい笑顔や元気な声がたくさん見られるようになりました。

自由に探索活動を楽しんでいますよ。

ごはんも、モグモグおいしく食べています。

 

たくさん食べて大きくなぁれ♥

 

たくさんのことに興味をもって😌💭💕

お外に行く前にしているお約束があります‪⸜‪‪‪‪‪︎☺️‪︎⸝‬‪‪
①靴下と靴を1回は自分で履いてみましょう!

②虫さんは優しい目でみましょう!

③お部屋に帰るよと言ったら遊んでいるおもちゃを片付けましょう!

3つのお約束を守って並んで出発♡̢

花壇の草花や畑のお野菜に興味を持ち始めています⸜🌷︎⸝‍

何しているのか聞いてみたり😌💭

お手伝いをしてみたり👏🏻😮✨

でもゴミ収集車が来たら遊びもお手伝いも一旦お休みでみんなで見ています😆

お部屋では💚𓈒𓂂𓏸

蛍光シールやピカピカシールアンパンマンのシールを使って画用紙にシール貼り😳💭💟

とても興味をもって楽しんでくれました🎶

何ができるかはお楽しみに~🤭

楽しいお教室♩

 

2022.06.01(水)

6月になりました 🐌💓

あかぐみさんになって早くも2ヶ月…🌟

身の回りのことを自分で行ったり

色々なことに挑戦して できることが増え

日々成長を感じています 🥰♡

 

今日はちびっこ広場へ散歩に行きました🌟

広場に着くと たくさんのちょうちょが…🦋♡

みんな大喜びで かけまったり、

草の中を 真剣に じーーー👀っと眺めたりして

虫や草花を探して楽しみました👏🏻🧡

よーくみてみると…👀🌟

バッタを発見!

「ほしい〜!🥹🥹🥹」

という子どもたちの声があがったので

保育室に連れて帰り、しばらく観察する

ことにしました🌟 たのしみだね〜🥰❣️


先週は はじめての体育教室 👏🏻

とっても気合の入っていた 子どもたち♩

「おはようございます、よろしくお願いします🌟」

こんなにかっこよく挨拶できるあかぐみさん👏🏻

準備体操をしっかりとして、

先生の話をよく聞き 真剣に取り組んでいました💓

みんないい飲みっぷり👏🏻👏🏻👏🏻

水分補給をしながら最後まで楽しみました(^_^)

持ち物の用意を いつもありがとうございます🌟


昨日は わくわくアートデー♩♩

みんなとっても楽しみにしていました!

先生の話をよく聞いて、絵の具の使い方を

知りました♩

いざ、挑戦 🌟🌟🌟

だんだんと慣れてくると ダイナミックに

筆を動かすあかぐみさん♩

一生懸命に何度も色を重ねると どんどん深みのある

色に変化していきました🥺!
絵の具を運ぶときは、ふちで絵の具を落として

手でお皿を作って運びます♩♩

\\ みて!色が変わった!!! //

夢中になっているうちに 手まで綺麗に

そまったよ🤣❣️

ダイナミックな活動に 最後まで夢中な

あかぐみさんでした🥰♡

みんなが帰った後 作品をよ〜くみてみると…👀🌟

アンパンマンを発見😳👏🏻

スモックやハンカチの用意をありがとうございます♩

また次回も楽しみだね〜💓💓

 

⭐手作り時計を作ったよ⭐

2022.05.31(火)

6月10日の『時の記念日』にちなんで、時計🕰️の製作をしましたよ♪
❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️  とっても素敵な時計がたくさんできあがりました ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️ ❤️   

はじめに、みんなで“時間の大切さを知ること”に重点を置いてとりかかりました⌛

みんなで持ち寄ったお菓子箱に、自分の好きなデザインのマスキングテープを貼っていきました💛マスキングテープが手でちぎりにくい時はハサミを使いました。横にも貼ってみたり💚
国旗みたいにアレンジ💛

ぐるぐる回しながら貼ってみたり💚
時計盤の数字もお手本を見ながら書きました‼️

すごい❗すごい❗
自分なりに考えて自分でやってみる🍀       間違っても大丈夫🍀              間違ってみないと気付かないこともあるから   それも含めて楽しんじゃおう😃『難しいけど、自分で書きたい❗』           と友だちの姿を見て積極的に書く姿が見られました😊    『ヨッシャー!上手に書けた!』      ‼️できると嬉しいね‼️        

⭐子ども達が色んな活動の中で、試行錯誤を重ねながら自分なりに考えて取り組めるように、子ども達の気持ちに寄り添い、これからも様々なことにチャレンジしていけたらと思います😃 青組保育室入口に飾ってありますので、是非子どもと一緒に寄って見て下さいね😊💕        🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀     

また、当番活動では白組さんと名前を呼び合いながら楽しんで参加しています。 当番活動を心待ちに活き活きと取り組む子ども達😊 そんな子どもたちに感謝の気持ちでいっぱいです🍀

6月行事予定

3日(金)  歯科検診12:30~

6日(月)  布団乾燥

7日(火)  わくわくアートデー(白)

8日(水)  サッカー教室(白)

9日(木)  避難訓練

10日(金) 身体測定(桃・黄・緑)・ふれあい交流会(白)

14日(火) わくわくアートデー(青)

15日(水) 歯科指導10:00~(赤)

16日(木) 誕生会

20日(月) 布団乾燥日

21日(火) わくわくアートデー(赤)・保育費徴収日

22日(水) 保育費徴収日

23日(木) 体育教室(赤・白)・体育教室参観(青)

28日(火) わくわくアートデー(白)

 

 

 

 

 

 

デカパンリレー♡

2022.5.30(月)

今日は、青組さんとデカパンリレーをしました😊

初めて見るデカパンに「おっきい〜!!」とびっくりした様子の子どもたち⭐︎

チームごとに二人組を作って、スタートです!!

 

 

「よーいどん!」で大きなパンツを二人組で履きます!!

      /        いそげ〜!!     \

 

お友だちと声をかけ合いながら大きなパンツを履く白組さんと青組さん♡

 

 

パンツが履けたら走って壁にタッチ!!

お友だちと息を合わせて走ります!!!

応援のお友だちも「がんばれ〜!!!」と盛り上がっていました♩♩

 

リレーのルールもしっかり覚えたね😊✨

 

勝って嬉しい気持ち、負けて悔しい気持ち・・いろんな経験を通して成長している子どもたちです😌♡

またみんなでいろんな遊びに挑戦しようね😆