🌸ももぐみさん🌸

2024.4.26(金)

🌸ご入園 おめでとうございます🌸

今年度の桃組さんは1名の入園でスタートしました。

大好きなおかあさんと離れて過ごす初めての環境。不安で泣いていたお友だちも今では保育士と過ごす中で安心した表情を見せてくれるようになってきました☺💕

今日は桃組さんの1日を紹介します🍓

おはよ〜と登園して朝のオヤツたいむ🍩

おせんべいをパクっ!おいしいよ〜

オヤツの後は少し遊んで午前睡をしています。

お気に入りのおもちゃを持ってスヤスヤ😴

午前睡から目を覚ますとできたての美味しい給食のはじまりです。

モグモグ!給食の先生が作ってくれた離乳食美味しいね♡

お腹がいっぱいになったらお昼寝をします。

オルゴールを聞きながら気持ちよさそうに眠っています★

自由遊びの時間には、黄組さんのお友だちに会いに行ったり、桃組保育室に遊びに来てくれたりしています。

ずりばいで動いて好きなおもちゃを取りに行っています。

新しい環境に慣れ、可愛い笑顔を見せてくれている桃組のお友だち♡これからたくさん一緒に遊んで楽しい思い出を作っていこうね😊♡

1年間よろしくお願いします。

 

制作遊び🎨

2024.4.24(木)

 

こいのぼりの制作活動を行いました!😊

 

まずは、真っ白な大きな模造紙に白いクレヨンで絵を描きます️🖍    

この段階では、緑組のみんながどんな模様を描いたのかはまだ見えません😌😌

 

いよいよこいのぼりの身体に色を付けます!🍀*゜

「手をパー✋にして絵の具を広げます」

「お友だちや壁にはつけません」

先生のお話しもしっかり聞いていますよ😊

絵の具を垂らす様子にも興味津々!✨

合図があると夢中で楽しむ緑組さん☺️

手のひらを使って手の具を広げると、クレヨンで描いた線がはじかれて出てきました✨

絵の具の感触や色の混ざり具合、できた形等が全てが新鮮で、無我夢中です✨✨

気づけば、緑組さんの手のひらはピンク色や水色、黄色の絵の具がいっぱいです💕

「せんせ〜みて〜!」

嬉しそうに付いた絵の具を見せてくれました🤲´-

 

完成したこいのぼりがこちら!🎏

素敵なこいのぼりができあがりました🥰

 

その後は、新聞紙遊びをしました!

丸めてボールをつくって、ポイッ!!

細長くして、ヘビ🐍に見立てて遊びました💕

穴をあけて

「お化けだぞ〜!👻」

には大喜びで何度も何度も楽しんでいました💓

子どもたちが思い思いに表現することを楽しめるのも、保護者の方のご理解があってこそです!

洗濯やお風呂等のご協力をいただきありがとうございます🙇‍♀️😊

これからも感覚遊びを通して、たくさんの経験をしていきたいと思います🥰


4月生まれのお友だち🎂

お誕生日おめでとう🎂🎉

 

元気いっぱい🔴赤ぐみさん👧👦

2024.04.24.(水)

\👧新しいクラスにも慣れて来た子どもたち👦/

毎日欠かさず取り組んでいることは、全身を使っての運動遊びを楽しむこと❗動物なりきりゲームや、かけっこ、鬼ごっこを楽しんでいますが、今週はしっぽ取りゲームを楽しんでいます✨

服をズボン🩳に全部入れて、しっぽをつけます。「可愛い~❤️」

「可愛いから取られたくなぁ~い😆❤️」と可愛らしい声がたくさん聞こえてきました。ルール説明と、いつものお約束『負けても泣きません🍀だってゲームだもん』の合言葉を確認した後、オニ役と逃げる役を決めてゲーム・スタート🏃‍♂️💨『走って逃げる🏃‍♂️』『友だちのしっぽを取る』と2つのことを同時に行う遊びですが、簡単なルールなためすぐにルールを理解することができるので、全員が楽しんで参加できています😃✨『動物なりきりゲーム』
  みんなでおもいっきり身体を動かす楽しさや喜びをこれからもたくさん経験できればと思います😊 また、今日は、子どもたちが楽しみにしていたシャボン玉で遊びました😁✨ 小さなシャボン玉だけでなく、大きいシャボン玉を作るために笛口からそーっと息を入れて慎重に作る姿も見られましたよ😊

🟣🟢🟠🔴🔵🟡またしようね🟡🔵🔴🟠🟢🟣

あさがおのタネをまいたよ✨!

2024.4.23(火)

新しいクラスにもすぐに慣れ、

お友だち同士で助け合いながら遊んだり、

製作を楽しんだりする姿が見られますよ☺️✨


あさがおのタネをまきました🌱!

グループごとでタネをまきましたよ✨!

人差し指で土に穴を開けるお友だち、

穴の中にタネを入れるお友だち、

優しく土を被せるお友だちに分かれて

タネをまいていきました♩

水やりもしっかり行いましたよ💪✨

「青がいいな〜」「赤色がいい!」などと

花びらの色を想像しながら

タネをまいていましたよ😌🌱

何色になるかな?たのしみだね♡!


あさがおのタネをまいた後は、

4月生まれのお誕生会をしました🌟!

質問コーナーでは、

お誕生児さんに向けて

「好きな〇〇はなんですか?」

と質問できていましたよ🗣♡!

好きな食べ物、好きな動物、好きなおもちゃ

などなど…いろいろ知ることができました🌟!

\4月生まれのお友だち🌸/

5さいのおたんじょうびおめでとう🎊!

あさがおと夏野菜🍆🥒🫑

2024.04.22(月)

早くも4月下旬に突入です。

桜も散り、まだ春なのに初夏のような気温が続いていますね💦

そんな中子どもたちは、元気に鬼ごっこやなわとび、鉄棒と元気に園庭で遊んでいます💪🏻

🌱••┈┈••🌱••┈┈••🌱••┈┈••🌱••┈┈••🌱

先週はあさがお、フウセンカズラ、夏野菜を植えました🌱゚

あさがおはチームごとに2人1組で種をまきました♩

 

「何色の花が咲くかな~」と花が咲くことを楽しみに種をまいていた子どもたち❁⃘*.゚

今週からあさがお日記を書いていこうと思います⋆⑅…✍️

フウセンカズラは昨年も種をまいたり種を取ったりしていたこともあり、慣れっこ👌🏻✨

指で穴を開け、種を入れ優しく土をかぶせていました♡

夏野菜はナス、ピーマン、きゅうりを植えました🍆🫑🥒

水をかけるお友だち、苗を植えるお友だちと協力しながら植えました😊

夏野菜も毎年見ていることもあり、野菜の苗クイズも正解するお友だちがたくさん🙆‍♀️

「いっぱい採れるかな?」と今から収穫を楽しみにしているしろぐみさんです🍆🥒🫑

水やり当番を新たに始めて、少しずつ成長を見守ったり観察したりしていこうと思います😌💕

黄組のおともだち👦🏻💓👧🏻

2024.4.19(金)

ご進級・ご入園おめでとうございます🎊✨

4月に入り、新しいお友だちが増えて毎日にぎやかな黄組さんです♩

 

初めはお家のひとが恋しくて泣いていた子どもたちでしたが、少しずつ泣かずに過ごせる時間が増えてきました🥹👏🏻

ベランダでしゃぼん玉を楽しんだり…🫧

 

プラポイントで遊んだり…

 

ベランダにある滑り台などの遊具で遊んだり…

滑り台は大小2種類あるので、それぞれが好きなすべり台を選んで挑戦しています!

 

保育室の中ではブロック遊びを楽しんだり…

サーキット遊びを楽しんだり…

 

もちろんお給食も楽しんでいますよ😋🍴

 

泣いていた子どもたちが、少しずつあたらしい環境に慣れてきて、笑顔も見られるようになり嬉しく思います☺️

これから1年間保護者の皆様とともに、お子様の姿を見守りながら、すこやかな成長を願って日々お手伝いをしていきたいと思っています💖

職員一同子どもたちのことをいちばんに考えながら保育を行っていきますので、よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️💐

 

🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷

 

🎊 4月生まれのお友だち 🎊

2歳のお誕生おめでとうございます🥳♩

これからもすくすく大きくなってね🤗💓

 

 

みどりぐみさん✨️✨

2024.4.18(木)

 

ご進級・ご入学おめでとうございます🌸

ドキドキワクワクの新年度のスタートです♥️

新しいお部屋・お友だち・先生等に、まだちょっぴり緊張が見られることもありますが、だんだんと慣れて元気に過ごす緑組さんです♪

 

そんな緑組さん、先日は白組さんと一緒に第2園庭へお散歩に行きました!

靴を履いて、ペアのお兄さん・お姉さんと手を繋いで出発進行〜❗️

 

 

第2園庭では、「春み〜つけたカード」に花びらや葉っぱを貼り付けました🌿🌸

白組さんとに一緒に💕

完成したカードを

「できたよ〜!✨」

と嬉しさうに見せてくれた緑組さんでした!

他にも、

ベンチに座ってのんびりしたり🐌💭

虫やどんぐりを拾ったりしました🙂

憧れのお兄さん・お姉さんと遊ぶことができてとても嬉しそうな緑組さんでした💓

また行こうね〜!🚶🏽‍♂️💨

 

また、暖かくポカポカとした日が続きますね☀️

身体を動かすことが大好きな緑組さん!

天気の良い日は園庭で過ごしています🎶

 

玉入れに挑戦✨

投げ方を伝えると、上手に投げることができまし👏✨️✨

「やってみたい!」と枕木クライミングやレインボーリングタワー等にもチャレンジしています🎶

 

子どもたちの

「なんだろう?」「やってみたい!」

を大切に、色々なことに挑戦していける1年にしていきたいと思います🥰

気になることや不安なこと、相談等ございましたらいつでもお声かけ下さい!

1年間よろしくお願い致します!

新🌸赤ぐみさん👧👦

2024.04.17.(水)

🌸新年度がスタートして、2週間がたちました🌸

🌸新入園児のお友だちも、少しずつ保育園の生活に慣れてきましたよ🌷🌸もちろん、進級したお友だちもクラスが変わって少し緊張しながらも、ひとつ大きくなったことを喜んでいますよ☺️
🌸保育室では、椅子取りゲームを楽しんでいますよ❤️遊びの中で、ルールを守る面白さや、自分の気持ちと葛藤している姿を温かく受け止めながら過ごしています🍀🍀🍀🌸制作活動では、ハサミの持ち方を伝えて丁寧に切っていく様子が見られます😊「こうやって紙を回したらいいんよ♪」と、とっても上手です😳‼️ 🌸これからも、お天気が良い日は、春の訪れを感じに散歩に出かけて季節のお花を見つけたり、虫探しをしたりなど、身体をたくさん動かして楽しみたいと思います。🦋🐞🌼一年間宜しくお願いします🌸

新✨あおぐみさん!

2024.4.16(火)

ご進級おめでとうございます🌸

暖かい陽気とともに、

新しいクラスでの一年がスタートしました🌟

ドキドキ、ワクワクしながら迎えた4月。

春は出会いと別れの季節でもありますね🥲

3月でお別れしたお友だちもいましたが、

新たに新しいお友だちが2名入園しましたよ

よろしくお願いします😊!


天気の良い日は、外に出て

たくさん身体を動かしていますよ🕺✨!

ブランコをしたり、

虫探しをしたり、

三輪車やジャングルジムなども

挑戦しています💪!

他にも、センターに行って、

クマさん歩きをしたり、

平均台を渡ったり、

トンネルを通ったり、

とび箱を登ってジャンプをしたりと

身体を使ってたくさん遊びました☺️!

他にも、たくさん走って、

 

動物になりきったり、

玉入れをして遊んだりしました🌟!


今年度も保育園で過ごす一日一日を大切に、

元気に楽しく過ごしていきたいと思います☺️

よろしくお願いします!

また、気になることや疑問などが

ございましたら、遠慮せずに

お声かけください☺️

これから1年間、

どうぞよろしくお願いいたします🌸

\\ New✨しろぐみ //

2024.04.15(月)

新しい1年がスタートしました⸜🌷︎⸝

そしてしろぐみさんは保育園生活最後の1年です。

子どもたちの思い出に残る保育園生活にしていきたいと思います💓

桜も満開になりあおぐみさんと一緒にお花見をしました🌸

おいしくおやつのパンを食べました😋

しろぐみになり給食人数当番や、部屋のほうき当番など新しく当番活動も増えました!

みんなとても張り切って頑張っています♩


また水曜日には待ちに待ったサッカー教室も始まりました😎✨

昨年度しろぐみさんのサッカー教室を見てとても憧れていたサッカー教室⚽️

バナナ鬼をしたり

ボールと親しんだり

最後には試合もしました🌱

「また早くサッカー教室したい!」と次をとても楽しみにしているしろぐみさんです🥰

これからたくさんの教室や行事がありますが、一つひとつ楽しんで参加していきたいと思います。

保護者の皆様にはたくさんのご理解とご協力をいただくことになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

新しいテーブル&ベンチ

白樺保育園では新しいお友だちを迎え、新しいクラスがスタートしています。新しい環境に慣れず泣いているお友だちもたくさんいますが、保育園の生活に早くなじんで、楽しく過ごせるようになればいいなと思っています。 先日、園庭に新しいテーブルとベンチが仲間入りしました。 温かみのある木製のテーブルとベンチです。 これは令和5年度父母の会からいただいた助成金の一部で購入しました。 本当にありがとうございました! これからたくさん遊んで使っていこうね。 また第2弾として購入予定しているものもありますので、購入した際にはご紹介しますね。

4月行事予定

2日(火) クラス周知会(黄)15:30~

3日(水) 避難訓練・クラス周知会(緑)15:30~

4日(木) 入園式・クラス周知会(赤)15:30~

5日(金) クラス周知会(青)15:30~

8日(月) 布団乾燥日・クラス周知会(白)15:30~

10日(水) 身体測定(全クラス)・サッカー教室(白)

16日(火) わくわくアートデー(白)

23日(火) わくわくアートデー(青)

23日(火)・24日(水)保育費徴収日

25日(木) 体育教室(白・青・赤)

29日(月) 昭和の日

30日(火) わくわくアートデー(赤)

 

あと1日🌈

2024.3.28(木)

緑組さんでの生活も、残すところあと1日となりました!

今日は緑組さんのお別れ会をしました🌟

まずは、みんな大好きいす取りゲーム🪑✨

1回戦は緑組さんたちだけで…

2回戦目は、遊びに来てくれていた黄組さんたちもいっしょに…

大盛り上がりでした🥳!

 

椅子取りゲームを楽しんだあとは、いよいよ花束の贈呈です!

花束は子どもたちが緑組で楽しんだ最後の制作作品です。はさみで切ったり、にじみ絵を楽しんだりして、それぞれ綺麗な花をつくりました✨先生たちから子どもたち一人ひとりへ向けたメッセージカードも貼り付けています💖

 

メッセージを読みあげると、みんな照れたように微笑んでいました☺️

メッセージを読みあげたあとは、ぎゅーっとハグをしました💐

ハグをすると、にこにこ笑ってくれる子どもたちの笑顔がかわいかったです🥹🫶🏻

 

 


 

🎊 3月生まれのお友だち 🎊

3さいのお誕生おめでとうございます🎉!

これからもすくすく大きくなってね😉🌟

 


 

前年度に引き続き今年度も、保護者の皆様から多大なるご理解とご協力をいただき、ありがとうございました!

今年度は、“いろいろなものに触れてみよう!”をクラスのテーマにして、さまざまな活動を楽しんできました🌼

時にはダイナミックに楽しみすぎて、保護者の皆様のお洗濯が大変だったこともあったと思います。

 

子どもたちが夢中になって楽しむ姿や、大喜びしている笑顔が見られたのも、子どもたちのためにとご理解やご協力をくださった保護者の皆さまのおかげです!

 

慣れないものや、初めてなものなどに触れ、気づき、感動をする、子どもたちのかけがえのない瞬間に保育の中で寄り添う機会をいただけたこと、本当に嬉しく思います☺️

黄組さんの頃に比べると、自分の力だけでできることが増え、大きく成長した緑組の子どもたち。

緑組の子どもたち一人ひとりとのかかわりが、私たちにとってはかけがえのない素敵な思い出です💖

 

今日のお別れ会で子どもたち一人ひとりにはハグをしながら伝えましたが、クラス担任から離れてしまうことになったとしても、私たちはみんなのことが大好きです🥰

これからもどんどん大きく成長していく緑組の子どもたち。

いつまでも応援しています📣!

 

1年間ありがとうございました🙇🏻‍♀️💓

赤組さんでも、たくさん遊んですくすく大きくなってね🌈✨

 

 

 

 

 

だいすきな、あかぐみさん♡

2024.3.27(水)

今年度最後のわくわくアートデーでした🎨!

今回はスクラッチアートに挑戦!

黒いスクラッチに自分たちで描きたいものを

想像しながら「〇〇描く!」と言いながら

思い思いに描いていましたよ🖍✨!

ステキな絵がたくさん🥰!

「これは〇〇だよ」と

たくさん教えてくれました🗣💓

一人ひとりとっても上手に描いていましたよ✨

またお家でもどんな絵を描いたのか

聞いてみてくださいね👂💓!


さて、あかぐみさんになって、

はじめてのわくわくアートデー

はじめての体育教室

はじめてのハーモニカ

発表会では、長いセリフ頑張ったね!

運動会では初めて遊戯にも挑戦したね🌟!

いろいろなことに挑戦してきました😌

友だちとのかかわりもたくさん増えましたよ✨

友だちのしていることに関心を持ち、

仲間に入ろうとしたり一緒に遊ぶことを

楽しいと感じたりするようになりました☺️

当番活動にも取り組んできました!

責任を持って最後まで仕事をすること、

挨拶や人の前に出て話すことなど

たくさんの経験をしてきました😌

1年前と比べると…

できることも増えて、大きくなりました🌟!!

 

だいすきな、あかぐみさん😊♩

あかぐみのみんなとあそべて

とってもたのしかったよ🥰!

4がつからは、かっこいい・すてきな

あおぐみさん!

さらにせいちょうするすがたを

たのしみにしています☺️

たくさんのおもいでありがとう。

だいすきだよ♡

 


保護者の皆様、

この1年間、子どもたちと過ごせたことを

心より感謝いたします。

友だちと楽しい日々を過ごしながら、

笑ったり、時には泣いたりと、

たくさんの思い出ができました。

これも保護者の方々が園生活を

あたたかく見守ってくれたからこそだと

思っております。

1年間本当にありがとうございました☺️

1年間ありがとうございました✨

2024.03.26(火)

早いものであおぐみのブログも今日で最後となりました。

そして子どもたちとあおぐみで過ごせるのも残り5日…

5日後にはついに憧れのしろぐみさんへ😎✨

今日はしろぐみに向けてお道具箱のお引越しをしました👍🏻

お引越し後には1年間使ったロッカーをピカピカにお掃除も✨

👩‍🏫       「1年間ありがとうの気持ちを込めてピカピカにしてね」

と伝えると

👦👧   「ありがとう!」

と言いながらお掃除する子どもたちでした🧹

またこの2日間はしろぐみさんと一緒に室内遊びをじっくりと楽しんでいます♡

LaQではきのこハウスやフクイサウルスも作れるようになりました✨

とても集中して作っています👏🏻

そしてしろぐみさんとおままごと🙌🏻

ほかにも友だちと協力しながら遊びを発展さているあおぐみさん♩

コマまわしは大ブームです︎🌱

🎲••┈┈••🎲••┈┈••🎲••┈┈••🎲••┈┈••🎲

さて先週はあおぐみさん最後のわくわくアートデーがありました!

今回したのは…

人間すごろく!!!!!

まずはじめに子どもたちが考えて当りマス、ハズレマスを画用紙に描いていきます⋆⑅…✍️

 

中には悩むお友だちもいましたが、どういうものがあるのか伝えると

「3マス進むにする!」

「10進むにしようかな!」

「このポーズをしてもらう!」

と次々にアイデアが浮かんできていました♩

中には

カニ歩きをしながら2つすすむ🦀

ふりだしにもどる😱

好きな食べ物を言う!

と、面白いものもありました🤣

ひらがなを書けるお友だちも増え自分で書いたり、自分で書きたい!と保育士の見本を見ながら書いたりするお友だちも…♡

素敵な特別マスができたら次はマスづくり!

3人1組でマスキングテープを使い、お部屋の中をすごろくにしていきます👏🏻

役割分担しながら上手につくっていました✨

最後はもちろんみんなですごろく!

ポーズをとったり

大きな口を開けたり

ケンケンパーをしたり

とっても盛り上がりました🥰

ゴールをするとこの表情😊💓

嬉しさを全身で表現するあおぐみさんでした♩

あおぐみ最後の日まで人間すごろくを楽しみたいと思います🙌🏻

アートデーで人間すごろくしたのも相まって普通のすごろくも大人気になっています♩


最後になりましたが

保護者の皆様、この1年間たくさんのご理解とご協力をいただきありがとうございました。

この1年子どもたちの心も身体もぐんっと成長する1年になりました。

子どもたちの成長にはいつも驚かされていました。

来週からはついに年長さん。

さらに子どもたちが成長することを楽しみにしています😊

残り4日!

たくさん笑って楽しく過ごしていこうね💕︎

本当にありがとうございました!

ブログのおやすみ(お知らせ)

いつも白樺保育園のブログを見てくださってありがとうございます。

さて、今年度も終わりが近づいてきました。

3月末で送り出すお友だちのことを思うと寂しくなりますが、

4月からは新しいお友だちを迎えます。

その準備期間として、3月29日(金)~4月14日(日)まで、

このブログをお休みさせていただきます。

しばらくお待ちくださいね。

よろしくおねがいします。

👧👦お別れサッカー⚽🌸

2024.03.25.(月)

 🌸🏫おわかれ会👧👦🌸 

🌸もう少しで卒園する白組さん🌸

クラスでの思い出を作るともに

今回は保護者の方とも

一緒に保育園で過ごす

🌸おわかれサッカーに参加しました⚽🌸

 カマタマーレ讃岐の方にご指導いただきました😊


⚽はじめは、ドッチボール‼️⚽①子どもが枠の中で逃げて大人が外野で当てます。 ②次は子どもが外野で、大人が内野で逃げますが、子どもたちは夢中になって当てていきます😁『やっやっやぁっ!』 『誰をねらおうかターゲット( ゚ロ゚)!!検索中』 ③2チームに分かれカッコいいビブスを着て

ドリブル練習スタート⚽💨💨
☆みんなカッコいい‼️☆ ④今度はお家の人も一緒にドリブルリレー対決をしました⚽💨  上手❗上手❗  タッチ✋で交代✨ 「たぁーーーーーーーっち❗」を待つ😁  ✨👀お家の方々が上手すぎて驚きました😲✨  

⑤子どもたちで試合をした後は、お家の人も含めた試合に挑戦しました⚽🏃💨

普段、あまり見ないお家の人の姿に驚く👀‼️😍子どもたちでした。「俺のパパどこであんな技覚えたんやろ~!?」「いつから練習してたんかな?」「上手すぎてビックリした~😍」などなど。

お保護者の皆様、

本当にありがとうございました👩 📸最後はみんなで記念写真をとりました😃 保育園に戻り、今までの感謝の気持ちを込めて、手紙でお家人に気持ちを伝えました。💌💕

何度も練習をしました👧 

すらすら読めるように

「先生!もう一回練習したい!」

と、何度も、何度も取り組みました。 

人に『ありがとう🍀』と感謝できる子どもたちに成長しましました😊

🌸残り少ない保育園生活🌸

🌸思い切り楽しみましょうね👩

 

こんなに大きくなりました♥️

2024.3.22(金)

 

今年度最後のブログの日になりました!

4月に進級・入園して、できることが増えてきた黄組さんの子どもたち💕

大好きなお兄さん・お姉さんとのかかわりを喜ぶ姿がたくさん見られています❣️

もうすぐ小学校に行く白組さんと一緒に園庭で遊びました💕

白組さんのお兄さん・お姉さんが優しく手を引いて遊びに誘ってくれました☺️

 

3月18日には、白組さんのお別れ会に参加しました!!

『エビカニクス』を一緒に踊り、

リレーの応援をしました!

お兄さん・お姉さんが一生懸命走る姿はかっこよかったね〜✨✨

 

 

赤組さんも一緒に遊んでくれました💕

初めは「怖い!」と言っていたレインボーリングタワー🌈

「どうすれば登れるのかな?」

「どこを持てばいいのかな?」

不安そうな黄組さんに、

「こうだよ!」

とお兄さん・お姉さんが優しく教えてくれました!😊

 

できることがどんどんと増えていき、自信に溢れている黄組さん🥰🥰

 

その他にも、、、

「いないいない、、」

「ばぁ!」        

かくれんぼを楽しんだり、

砂にお絵描きをしたりと

たくさんのことに興味を持ち、楽しむ姿があります✨

 

お部屋では大好きな製作活動です🖍

先日、持って帰っていただいた作品ファイルの表紙作りです!

好きな動物を、好きな色で思い思いに塗っていきます!

「大好きなぞう!」

「ピンク好きなの」

と同じ机のお友だちとお話ししながら楽しんでいました💕

シールの貼り方やクレヨンの描き方等、一つ一つの作品からお子様の成長を感じられる1冊になります✨✨

 

 

そして、22日の金曜日は、楽しかったねメダル🏅のプレゼントをしました💕

この1年間でたくさん食べて、たくさん寝て、たくさん遊んで、心も身体もとっても大きくなったね💕

『1年間ありがとう』

『楽しかったね』

の気持ちを込めて、メダルを一人ひとり手渡しました☺️

手形スタンプと似顔絵が書かれた可愛いメダルです💓

黄組さんとしての、最後の製作活動🖍

鼻や口の場所を触って確認しながら描きました!

「ここは口!」

「こっちは目」

と教えてくれたお友だちもいました✨✨

 

作品ファイルと一緒にご覧になって、手や足形の大きさやクレヨンの力強さ等、お子様の成長を感じてくださいね💕    


 

3月生まれのお友だち

 

お誕生日おめでとう🎉🎂


 

最後に、この1年でたくさんの成長を見せてくれた黄組さんのお友だち✨

私たち保育士にとっても幸せで、貴重な1年となりました😊

保護者の皆様には、たくさんのご理解とご協力をしていただきまして、誠にありがとうございました!

黄組さんとして過ごす残り1週間、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います🥰

4月から新しいクラスに進級しますね☺️

かっこいいお兄さん・お姉さんになってね✨✨

¨💝ありがとうございました💝¨


2024.3.22(金)

2週連続で失礼します❣️

29日がもも組ラストのブログかな‪~💭‬と思っていたら、、、

おやすみだそうで😳😳😳

1年の振り返りと最後のご挨拶を💌💭

♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡

🩷春🩷

5名でスタートしたもも組さん✨

はじめておうちの人と離れ、集団生活へ‪‪‪‎‎🌷.*

この頃はみんな離乳食を食べていました😋✨

前期、中期、後期が懐かしい♬.*゚

🩵夏🩵

夏まつりごっこや水遊びをとっても楽しみました🫧

🤎秋🤎

季節の歌や制作を楽しんで♬*°お外遊びもたくさんしました😆

‎🤍冬‎🤍

いろいろな行事を通して、よりお友だちとのかかわりが増えていきました🥰

♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡┈┈┈♡

1年間保護者の皆様にはご理解、ご協力をいただきまして本当にありがとうございました💐‪‪

この1年間保護者の皆様と共に子どもたちの成長を見守ることができ本当に嬉しかったです💖✨

ハイハイで移動していた子が今では靴を履いて園庭を走っていたり、、、

スプーンフォークを持ってご飯を食べていたり、、、

少しずつ言葉の意味が分かりやり取りを楽しんでいたり、、、

服の着脱が出来るようになったり、、、

凄まじいスピードで成長していった12名の子どもたち、、、🥹🥹

日々驚きと感動の連続でした😳❣️

来月からはいよいよ黄組さん💛

いろいろなことに挑戦して、経験して、心も身体もより一層の大きく成長してくれることを楽しみにしています🥰

もも組で過ごすのも、あと1週間です🥲🥲

全員で楽しく過ごしていこうね❣️❣️

たくさんの思い出をありがとうございました🥹‎🫶🏻️💓‪

お別れ会👦🏻💓👧🏻

2024.3.21(木)

18日の月曜日は、白組さんとのお別れ会に参加しました!

はじめに白・青・赤・緑組が園庭でエビカニクスの体操を踊りました♩

 

そのあとは、白・青・赤組さんのチーム対抗リレー💪🏻🌟

緑組さんたちは、ベンチに座って応援しました📣!

 

お別れ会の最後には、緑組さんも白組さんに、お手紙のプレゼントを渡しました🎁✨

緑組さんたちが紙漉きをして作った紙を手紙の台紙に使用し、子どもたちが絵を描いて、折り紙やカラーフィルムを貼り付けて飾り付けしました🤭

 

白組さんがぎゅーっと抱きしめてくれて、嬉しそうな子どもたちでしたよ🥰

 

 

大好きな白組のお兄ちゃん、お姉ちゃん👦🏻💓👧🏻

ご卒園おめでとうございます!

いつでもあそびにきてね💐