🎀運動会に向けて🎀

2022.09.06(火)

🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡

\\鼓笛・遊戯の衣装合わせをしました//衣装を身に付けると             「可愛い~O(≧∇≦)O💕」と、ニッコニコになる女の子達です😊男の子達も、              「見て見て!カッコいいやろ~😏✨」と友だちに見せに行く子ども達😊          

と、そんな子ども達の反応が可愛いらしく、子ども達の成長を嬉しく感じながら衣装合わせに参加させていただきました🧡❤️🧡❤️🧡❤️

また、児童センターでは🏮“白樺音頭”🏮の練習をしています。今日は実際に、自分達で作った手作りうちわを持って踊りました。まず、上手に踊る踊り方のポイントをみんなで一緒に合わせてから、曲に合わせて実際に踊ります🎵

とっても上手👏‼️‼️
伸ばすところはぴーん❗しっかりリズムに載れていますよ✨素敵✨頭上に丸を作る時も、手のひらを天井に向けることを意識して取り組めています(о^∇^о)
運動会当日、保護者のみなさんと踊れることを楽しみに練習に取り組んでいます😃
毎日、一生懸命運動会の練習に励んでいる子ども達です😊うまくいくこともあれば、思うようにいかないこともありながら日々頑張っております。そんな子ども達を、家に帰ったら「今日も良く頑張りました🤗」のメッセージを添えて、抱き締めてあげてください🍀

また、時間の合間には陶芸制作も行っています🐢 出来上がりが楽しみだね😃

息を合わせてゴールまで!♡

2022.9.5(月)

白組さんは、親子競技「おうちのひとと、いきをあわせてごーるまで!」を運動会で行います♩

 

おうちの人と二人三脚で息を合わせてゴールを目指す競技です😊

 

保育園では、お友だちと二人三脚の練習中!✨

 

マジックテープのベルトで足を結んでスタート!😆

 

はじめは合わせながら歩くことが難しかったようですが、少しずつ掛け声をかけたりお友だちの足を見ながら歩くことで息を合わせて歩けるようになりました✨

 

コーンを回って次のお友だちにバトンタッチです😌

 

 

足首のベルトは子どもたちが巻いてくださいね♩

 

どう巻いたら外れにくいか試行錯誤しながら取り組む白組さんです☺️

 

 

スタートの合図があると、自然と「がんばれ〜!」と歓声が上がります😆✨

 

お友だちと認め合いながら取り組む喜び、お友だちと協力して取り組む楽しさ味わっている白組さん😀♡

 

 

 

運動会当日は、大好きなおうちの人と息を合わせてゴールを目指します!!

お家でも二人三脚の練習をしてみてくださいね♡♡♡

 

 

 

 

 

体育教室♡


2022.8.29(月)

8月の体育教室の様子です😊!

 

今回の体育教室では、お家で用意してくださったタオルを使ってボール投げの練習をしました♩

 

 

まずは両手で上に投げてキャッチ☆!

 

 

次は片手でキャッチ!

成功すると嬉しそうでした😆✨

 

 

 

いよいよ投げる練習です!

利き手にタオルを持って空いている手を前に伸ばして、えい!!!

タオルが遠くまで飛ぶと「きゃ〜♩」と歓声があがっていました☺️

 

 

次は、マットを使って♩ゴロンと転がって起きるだるまさんに変身♡

 

お腹の力を使って起きあがろうとする姿がたくさん見られました✨

 

他にも走ったりスキップをしたりカエルに変身したり♩色んな身体遊びを楽しみました😊

 

 

最後はサーキット遊び!

((前転→跳び箱からジャンプ!→プラフォーミング→平均台))と色んなことに挑戦しています!

跳び箱に登って、

 

両足でジャンプ!!

 

 

みんな上手に着地できていました😊✨

 

 

平均台もうまく渡れていましたよ😆

 

 

お友だちと毎回 楽しく体育教室に参加している白組さん♡

 

次の体育教室も楽しみだね☺️!

 

 

 //タオルの用意、ありがとうございました!\\

 

 

いつもと違った、、、🤭

2022.8.25(木)

8月も下旬になりますが、みどり組ではまだまだ水遊びを楽しんでいます🤍🏹 ̖́-

ただの水遊びではなく😳💭

水風船や石鹸を使って泡遊び🪄🫧

とても興味津々で様子を見ています👀✨

「わ~すごいね!!」「いろんな色があるね!!」と子どもたちから聞こえてきました🤍
ぷにぷにした感触を楽しんだり✨転がしたり、割ってみたり😆💥
割れた水風船のゴミをちゃんと拾ってゴミ袋に入れてくれる子が多くて😂👏先生たちも嬉しい気持ちでいっぱいでした💖

 

「魔法をかけるから見ていてね🪄➰⭐️」そんな先生の言葉に、いつもより真剣に先生を見ている1枚📸✨

「何が始まるんだろう😶」

泡が見え始めると、、、「え~👏🏻😮✨すごいすごい❣️」と言ってみんな前のめり🤣安全に遊べるようにお約束をして‪⸜‪‪‪‪‪︎🤞🏻‪‪︎⸝‬‪‪楽しく遊びました❕
「先生❕はい、どうぞ☺️」アイスクリーム🍨やかき氷🍧を作ってくれたり、
「お風呂みたい🛁*。」と言って身体に泡を付けて遊んだり、
いつもと違った水遊びを楽しみました💖✨
たくさん!たくさん!楽しみました☺️

8月行事予定

1日(月)  布団乾燥日

2日(火)  わくわくアートデー(青)

9日(火)  わくわくアートデー(赤)

10日(水) サッカー教室(白)・身体測定(桃・記・緑)

11日(木) 山の日

13日(金)~15日(月) お盆

16日(火) 布団乾燥日・わくわくアートデー(色・青)

17日(水) 避難訓練

23日(火) わくわくアートデー(白)・保育費徴収日

24日(水) 保育費徴収日

25日(木) 体育教室(赤組参観・青・白)

30日(火) わくわくアートデー(青)

※7/28(木)~8/10(水) 高松大学保育実習

 

夏まつりごっこ楽しかったね♩


2022.7.25(月)

7月15日はみんなが楽しみにしていた夏まつりごっこでした♩

 

保育園での最後の夏まつりごっこ。

1ヶ月かけて自分たちが中心となって準備してきたお店屋さんをずっと楽しみにしていた白組さんです💕

 

 

前日には、夏まつりごっこに向けて小さいお友だちや園長先生にお店紹介をしに行きました!

お店の遊び方を知らせると、

「よく分かったよ〜♡」と言ってもらえて嬉しそうでした☺️

 

いよいよ夏まつりごっこ本番!!

開会式では白樺音頭を踊りました♩♩

 

掛け声は、「はいはい!よいとさのさっさ〜こりゃこりゃ!」です♩

みんなで円になって踊りました☺️✨

 

いよいよお店が開店😆🌱

白組さんははじめに緑組さんのペアのお友だちとお店を周りました!

優しく手を繋いで、

               \\\いってきまーす💕///

ペアのお友だちとも仲良くなったね☺️💕

ジュース屋さん、的当て、魚釣り♩

それぞれのお店をまわりました😊

 

次は白組さんがお店屋さんになる番です!!

♡魚釣り♡

♡ジュース屋さん♡

♡的当て♡

かわいい衣装を着ました✨

お店が開店すると、

「いらっしゃいませ〜!」とお客さんを案内しましたよ😊

 

 

最後にみんなでハイポーズ!📷

楽しい思い出がまたひとつ増えました♩

楽しかったね😆!

 

 

 

 

 

たのしかったね☺️💓

2022.7.21(木)

最近の緑ぐみさん♫

おままごとで遊んでみると、、、、😌💭

エプロンと三角巾をつけて

料理を作ったり、赤ちゃん抱っこしたり、

かばんに食材を入れてお買い物をしたり

という遊びをしていて、

お家の人の真似をしているのかな?と

温かい気持ちになりました😌♡

赤ちゃん(人形)のお世話をしている子も🥰

ご飯を食べさせてあげたり、

一緒にお出かけしたりしていましたよ☺️

他にも、、、

食材を切ったり、

友だちと遊んだり、

保育士と一緒に遊んだりしていました😊

またあそぼうね💪☺️✨


さて!7/15は夏まつりごっこがありました☀️

白ぐみさんと一緒に回りましたよ🥰

さあ!しゅっぱ〜〜つ💨!

優しく手を握ってくれました👏✨!

魚釣り・的当て・ジュース屋さんが

ありましたよ😌✨!

白ぐみさんは、優しく教えてあげたり、

声をかけてたりしてくれていたので、

緑ぐみのみんなは嬉しそうでしたよ☺️💓

お店を回った後は、お部屋で

宝探しとパックン競争をしました😊

ゲットできてよかったね👍🌟!

楽しい夏まつりごっこでした☺️💛⭐️

たのしかったね💓

あさがおを作ったよ♡

2022.7.11(月)

 

7月の折り紙制作「あさがお」を作りました☺️!

 

ハサミを使って葉っぱを切りました!

­

 

線の上を丁寧に切ります!

「切れたよ😊」とできた葉っぱを見せてくれました✨

複雑な形も切り取ることができるようになったね😆

折り紙で作ったあさがおの花と葉っぱを貼ると・・

 

すてきなあさがおができました♩

植木鉢の中に土をかいたりつるを描いたり工夫して作ることができていました😄

 


 

ワークの名前書きをしました!😀💕

見本を見ながら名前を書きました♩

自分の名前はどんな文字が入っているか覚えているお友だちが増えてきたね😌

 

明日からがんばりタイム(ワーク)が始まります!

みんなで頑張ろうね☺️

 

準備ありがとうございます!

 

 

 

 

風船で遊んだよ♪

2022.7.8(金)

風船で遊びました🎈

触ろうとすると、ふわふわ動きますが、嬉しそうに掴もうとしていましたよ。

 

 

他に保育室では、犬やアヒルの散歩をしたり、

ジャングルジムにつかまり立ちしたり、中に入ったり、登ったりと楽しんでいます。

 

コップを自分で持つのも上手になったね。

 

7月の制作をしました。

シールは指にくっつくので、不思議そうに見ていました。くっつきながらも保育士とペッタン貼っていきました。

筒を絵の具に付けてスタンプも楽しみました。

何になるのかお楽しみに♪

 

音の鳴る玩具も大好き♥

お友だちと一緒に楽しんでいますよ♪

 

鍵盤ハーモニカに挑戦♡


2022.6.27(月)

 

運動会の鼓笛演奏に向けて鍵盤ハーモニカの練習を始めました!😊

 

「♩さんぽ」の曲を演奏しますよ💕

 

まずは、楽譜の用意😀

のりで画用紙に貼りました!👆

 

そして、楽譜を見ながら、

ピアノに合わせてまずは歌う練習をしました😌

 

階名を覚えたらいよいよ、鍵盤ハーモニカに挑戦!

 

青組さんの時 演奏したものより

難しくなっています😊✨

 

さらに、5本の指を使って演奏することにも挑戦中です!!

‍「どの指でどの鍵盤を押すのかな?」とみんなで考えながら取り組んでいます😀

 

少し難しいけど、

練習していればできるようになる!😊

とがんばっていました✨

 

さすが白組さん!!かっこいいね☺️

 

これから少しずつ親しんでいきます♩

 


 

あさがおが成長中です!!!🌱

支柱を立てるとツルがどんどん伸びて

少しずつあさがおの花が咲き始めました😆💕

 

水やり当番さんが毎日水やりをしてくれています♩

   /おおきくなあれ おおきくなあれ♡\

 

「何色のお花が咲くかな〜」と成長を楽しみにみんなで観察しています♩

 

 

 

楽しいお教室♩

 

2022.06.01(水)

6月になりました 🐌💓

あかぐみさんになって早くも2ヶ月…🌟

身の回りのことを自分で行ったり

色々なことに挑戦して できることが増え

日々成長を感じています 🥰♡

 

今日はちびっこ広場へ散歩に行きました🌟

広場に着くと たくさんのちょうちょが…🦋♡

みんな大喜びで かけまったり、

草の中を 真剣に じーーー👀っと眺めたりして

虫や草花を探して楽しみました👏🏻🧡

よーくみてみると…👀🌟

バッタを発見!

「ほしい〜!🥹🥹🥹」

という子どもたちの声があがったので

保育室に連れて帰り、しばらく観察する

ことにしました🌟 たのしみだね〜🥰❣️


先週は はじめての体育教室 👏🏻

とっても気合の入っていた 子どもたち♩

「おはようございます、よろしくお願いします🌟」

こんなにかっこよく挨拶できるあかぐみさん👏🏻

準備体操をしっかりとして、

先生の話をよく聞き 真剣に取り組んでいました💓

みんないい飲みっぷり👏🏻👏🏻👏🏻

水分補給をしながら最後まで楽しみました(^_^)

持ち物の用意を いつもありがとうございます🌟


昨日は わくわくアートデー♩♩

みんなとっても楽しみにしていました!

先生の話をよく聞いて、絵の具の使い方を

知りました♩

いざ、挑戦 🌟🌟🌟

だんだんと慣れてくると ダイナミックに

筆を動かすあかぐみさん♩

一生懸命に何度も色を重ねると どんどん深みのある

色に変化していきました🥺!
絵の具を運ぶときは、ふちで絵の具を落として

手でお皿を作って運びます♩♩

\\ みて!色が変わった!!! //

夢中になっているうちに 手まで綺麗に

そまったよ🤣❣️

ダイナミックな活動に 最後まで夢中な

あかぐみさんでした🥰♡

みんなが帰った後 作品をよ〜くみてみると…👀🌟

アンパンマンを発見😳👏🏻

スモックやハンカチの用意をありがとうございます♩

また次回も楽しみだね〜💓💓

 

デカパンリレー♡

2022.5.30(月)

今日は、青組さんとデカパンリレーをしました😊

初めて見るデカパンに「おっきい〜!!」とびっくりした様子の子どもたち⭐︎

チームごとに二人組を作って、スタートです!!

 

 

「よーいどん!」で大きなパンツを二人組で履きます!!

      /        いそげ〜!!     \

 

お友だちと声をかけ合いながら大きなパンツを履く白組さんと青組さん♡

 

 

パンツが履けたら走って壁にタッチ!!

お友だちと息を合わせて走ります!!!

応援のお友だちも「がんばれ〜!!!」と盛り上がっていました♩♩

 

リレーのルールもしっかり覚えたね😊✨

 

勝って嬉しい気持ち、負けて悔しい気持ち・・いろんな経験を通して成長している子どもたちです😌♡

またみんなでいろんな遊びに挑戦しようね😆

 

 

 

 

 

 

だいすきな お散歩♩

 

2022.05.25(水)

お友だちだいすき あかぐみさん♡

今朝は、

👧🏻「い〜れ〜て〜!」

👦🏻👧🏻「い〜い〜よ〜!」

というやりとりをしているうちに

たくさんのお友だちと手を繋いでる!♡

という 可愛い姿がありました🥹❣️

お兄ちゃん お姉ちゃんの姿をみて

枕木クライミングや登り棒にも

果敢に挑戦しています🙋‍♀️🌟

また、砂場では 泥水を使った

ままごと遊びが大人気🌟

隙あらば バケツやジョロに水を汲んで

砂場まで運んでいるあかぐみさん…😂💓

お水の大切さを伝えながら

感触を楽しんで遊んでいます♩


 

昨日はしろぐみさんとペアになって

だいすきなお散歩に行きました🌟

👦🏻👧🏻 「園長先生 いってきまーす!」

ペアのお友だちと、手を離さず

交通ルールを守りながらちびっこ広場を

目指します♩♩

ちびっこ広場に着くとまずはお茶休憩 🥰

そして かけっこや自由遊びをして

楽しみました 🌟

たくさん動いて 汗をかいて

楽しかったね(^_^)♡

またみんなで お散歩に行こうね♩♩


毎日 水筒の準備をありがとうございます🌟

気温が上がり 、汗をかくことも多くなってきました。

こまめに水分補給をおこなっていますので

水筒にはたっぷりのお茶をお願いします♩

 

お野菜スタンプ♡

2022.5.23(月)

お野菜スタンプをして遊びました♩

れんこん、ゴーヤ、ピーマン、きゅうり、オクラを使いました😊

「この野菜何か知ってるかな?」と尋ねると元気いっぱい答えてくれました!!

 

野菜に絵の具をつけて、ペタッと紙に押すと、、!

 

「こんな形なんや〜!!」

「かわいい〜♡」と嬉しそうな白組さん☺️

筆を使って野菜スタンプに茎や葉っぱを描いてお花にしているお友だちもいましたよ♩

スタンプ遊びをしているうちに、

「虹色のスタンプ作ろ!!」と色を何色か塗って虹色にしているお友だちもいました✨

完成した作品がこちらです♩♩

子どもたちのカラフルで素敵な作品が完成しました☺️✨


              \こいのぼりランチを食べたよ♡/

 

5月のお誕生会の日はこいのぼりランチでした!!

子どもたち手作りのこいのぼりピックをたてていただきました♩

 

美味しかったね♡!!

 

 

お友だちとにっこり♪

2022.5.20(金)

 

最初はお家の方と離れて泣いていたお友だちも、保育園の生活に慣れて、遊びを楽しむようになっています☺

 

ハイハイスロープは、みんなのお気に入り♥

よじ登ったり、ハイハイしたり、歩いているお友だちもいますよ。

お友だちがハイハイしている姿に刺激を受けて、追いかけるようにハイハイする姿もあります。

 

保育園にはいろいろな玩具がいっぱい!

ブロックや、布の玩具、ハンカチなど、気になる玩具を手に取って楽しんでいますよ。

ジャングルジムでは、つかまり立ちをしたり、中に入るようになりました。

 

保育園で好きな遊びを見つけて、楽しく遊ぼうね。

 

たのしい白組さん♩


2022.5.16(月)

 

ふれあい集会に向けて毎日、

歌やダンスを楽しんでいます♩

 

先週は、初めてタップリンという手袋型の楽器に挑戦😆✨

自分で手袋を履きました🌱!

 

        \タップリンだよ♩/

 

手拍子をすると、「カチカチ!」と音がします♩

パチパチポッや、かえるの合唱に合わせて演奏しました💕

 

 

ダンスも元気いっぱいがんばっています!

 

腕をしっかり伸ばして昆虫太極拳に挑戦!

 

      \かめむしのポーズ!⭐︎/

 

 

そして、金曜日には青組さんが発表の練習を見に来てくれました😊

少しドキドキしたけど、ステージの上で発表できました✨✨

これから少しずつ練習して、元気いっぱいで、かっこいい発表ができるようにみんなでがんばろうね😊💕

 

 

 

 

 

 

 

はじめての…♩

 

2022.05.11(水)

お天気の良い日には 戸外遊びをして

たくさん体を動かしている あかぐみさんです♩

ジャングルジムにレインボータワー

滑り台やブランコ それぞれ繰り返し親しんで

いくうちに約束事が身につき 楽しく仲良く

遊べるようになってきました 🌟

 

ちょっぴり怖かった遊具も 慣れてへっちゃらに🙋‍♀️👏🏻

これからも どんどん!挑戦していこうね❣️


今日も雨が止んでから 少しだけ 🤏

だいすきな園庭に♩♩

シャボン玉🫧を楽しみました 🥰!

\\ キャ〜🥺♡ 待て〜!!! //

と、夢中に追いかける姿が可愛かったです ♡♡


昨日は はじめての ワクワクアートデー🌟

とっても楽しみにしていたあかぐみさん♩

\\ はじめまして、わかな先生 💓 //

みんなのだいすきな シール貼りをしました♩

夢中になって 貼り続けるあかぐみさん🌟

並べて貼ったり、重ねて貼ったり、散りばめたり。

同じシールでも それぞれ違った貼り方で

それぞれきれいな色に仕上がりました♩

シールを貼った台紙が なにになるんだろう…?

先生が ハサミでチョキチョキ✂️切ると

魚🐟に変身〜👏🏻👏🏻👏🏻

それぞれが 窓の好きな場所に 貼っていくと

👦🏻👧🏻「水族館みたい〜🥰!」

と大喜びの子どもたちでした♩

形になる🐟って 楽しいね♩♩

みんなの作ったお魚さんが気持ちよさそうに

泳いでいます♩

ぜひ、あかぐみさんの窓を覗いてみてください❣️


毎日 マスクの着用をありがとうございます。

引き続き、名前を書いて着用をよろしく

お願いいたします。

ももぐみのお友だち♡

2022.5.6(金)

 

ももぐみのお友だちも、少しずつ保育園に慣れて、かわいい笑顔を見せてくれるようになっています。

 

おもちゃに興味津々で手を伸ばしたり、

手にしては振ったりしていますよ。

 

ご飯やおやつもおいしく食べています。

 

お友だちをハイハイで追いかけたり、

「ばぁ!」と顔を出しています。

 

これから保育園でたくさん遊ぼうね♥

子どもたちの成長を保護者の方と共に見守っていきたいと思います。

1年間、よろしくお願いします。

 

5月行事予定

3日(火) 憲法記念日

4日(水) みどりの日

5日(木) こどもの日

9日(月) 布団乾燥日

10日(火) わくわくアートデー(白)

11日(水) 身体測定(緑・黄・桃)・サッカー教室(白)

12日(木) 避難訓練

17日(火) わくわくアートデー(青)

24日(火) わくわくアートデー(赤)・保育費徴収日

25日(水) 保育費徴収日

26日(木) 体育教室(赤・青・白)・体育教室参観(白)

31日(火) わくわくアートデー(白)

 

 

 

 

 

 

 

❤元気いっぱいみどりぐみさん❤

2022.4.21(木)

朝の集まりの後に外に遊びに行くことを伝えると

「やったー❤」と嬉しそうな緑組さん♪

帽子を自分でかぶってウキウキと

お外に出かけています★★★

砂場は大人気でご飯を作って先生に

持ってきてくれたり大きなスコップで

砂をザクザクほったりして楽しんでいます。

ヨッシーやまくら木クライミングにも

挑戦しはじめました。

滑り台も大好きです❤

  1. 天気のいい日は外に出てしっかり体を動かして遊びたいと思います♪