夏がやって来た🌈

2022.07.26

 今年は早い梅雨明けで、本格的な夏がやって来ました☀️🌊🍉🎆🌻今月から始まった水遊びでは、自分達で持ち寄った空容器に穴をあけて、水鉄砲🔫変わりにして遊んだり、ビニール袋に水を貯めて掛け合うことを楽しんだりと、それぞれに楽しみを見つけて水と触れ合う姿が見られました。青組の子ども達は水が顔にかかってもへっちゃら😁「先生!こっち向いて‼️😏」          と、振り向くと顔に水👀⁉️            🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣    それを見て笑いがとまらない子ども達です。😁水をかけては、かけられてを繰り返して、身体全体で水の感触を味わい、思いきり水遊びを楽しんでいます🌈🚿
このドロドロの感触がたまらないよね~👍️保育士も子ども達に負けないくらいびしょびしょになって、一緒に水遊びを楽しんでいます🤭❗水遊び前後の着替えなども、自分てスムーズにできるようになり子ども達の成長を感じるこの頃です😃

暑さのため疲れやすくなりますので、水分補給や休息をしっかり取り、体調管理には十分に気を付けならが過ごしていきたいと思います🍀

夏まつりごっこ楽しかったね♩


2022.7.25(月)

7月15日はみんなが楽しみにしていた夏まつりごっこでした♩

 

保育園での最後の夏まつりごっこ。

1ヶ月かけて自分たちが中心となって準備してきたお店屋さんをずっと楽しみにしていた白組さんです💕

 

 

前日には、夏まつりごっこに向けて小さいお友だちや園長先生にお店紹介をしに行きました!

お店の遊び方を知らせると、

「よく分かったよ〜♡」と言ってもらえて嬉しそうでした☺️

 

いよいよ夏まつりごっこ本番!!

開会式では白樺音頭を踊りました♩♩

 

掛け声は、「はいはい!よいとさのさっさ〜こりゃこりゃ!」です♩

みんなで円になって踊りました☺️✨

 

いよいよお店が開店😆🌱

白組さんははじめに緑組さんのペアのお友だちとお店を周りました!

優しく手を繋いで、

               \\\いってきまーす💕///

ペアのお友だちとも仲良くなったね☺️💕

ジュース屋さん、的当て、魚釣り♩

それぞれのお店をまわりました😊

 

次は白組さんがお店屋さんになる番です!!

♡魚釣り♡

♡ジュース屋さん♡

♡的当て♡

かわいい衣装を着ました✨

お店が開店すると、

「いらっしゃいませ〜!」とお客さんを案内しましたよ😊

 

 

最後にみんなでハイポーズ!📷

楽しい思い出がまたひとつ増えました♩

楽しかったね😆!

 

 

 

 

 

夏まつりごっこに参加したよ♪

2022.7.22(金)

7月の制作はカニを作りました。

両手でスタンプペッタンしています。

背景は、筒でスタンプや、シール貼りをしていますよ。

 

7月15日には、夏まつりごっこがありました。

保育室では、ロープに付いているお菓子を取ったり、

ミニ宝探しゲームをしました。

 

そして、お買い物に出発!

バッグは大きいお友だちが作ってくれました。

 

最初に来たのはジュース屋さん。

おにいちゃん、おねえちゃんが優しくジュースを渡してくれました♪

次は、的あて。

チケットを「どーじょー」と渡そうとするお友だちも。

チケットを渡すと、ボールと交換してくれました。

穴の中に、ボールを上手に入れていましたよ。

 

最後は、魚釣り。

お魚をもらってじっと見たり、しっかり持って保育室に帰ってきました。

 

ももぐみさんにとっては、大冒険の一日でした。お土産、お家で楽しんでください。

 

いよいよ、夏本番で水遊びも始まっています。

暑い夏も元気に乗り切ろうね。

 

たのしかったね☺️💓

2022.7.21(木)

最近の緑ぐみさん♫

おままごとで遊んでみると、、、、😌💭

エプロンと三角巾をつけて

料理を作ったり、赤ちゃん抱っこしたり、

かばんに食材を入れてお買い物をしたり

という遊びをしていて、

お家の人の真似をしているのかな?と

温かい気持ちになりました😌♡

赤ちゃん(人形)のお世話をしている子も🥰

ご飯を食べさせてあげたり、

一緒にお出かけしたりしていましたよ☺️

他にも、、、

食材を切ったり、

友だちと遊んだり、

保育士と一緒に遊んだりしていました😊

またあそぼうね💪☺️✨


さて!7/15は夏まつりごっこがありました☀️

白ぐみさんと一緒に回りましたよ🥰

さあ!しゅっぱ〜〜つ💨!

優しく手を握ってくれました👏✨!

魚釣り・的当て・ジュース屋さんが

ありましたよ😌✨!

白ぐみさんは、優しく教えてあげたり、

声をかけてたりしてくれていたので、

緑ぐみのみんなは嬉しそうでしたよ☺️💓

お店を回った後は、お部屋で

宝探しとパックン競争をしました😊

ゲットできてよかったね👍🌟!

楽しい夏まつりごっこでした☺️💛⭐️

たのしかったね💓

夏がやってきた♩

 

2022.07.20(水)

お友だちと パズルやブロックあそびを

楽しんでいる あかぐみさんです🫡❣️


昨日の わくわくアートデーでは 色のついた

しゃぼん玉🫧を 画用紙でキャッチして

真っ白な画用紙が 色づいて行く様子を

たのしみました 🥰👏🏻

しゃぼん玉🫧をつくるチームと

画用紙でしゃぼん玉をキャッチするチームにわかれて

いざ、チャレンジ🙋‍♀️👌🧡!

しゃぼん玉は すぐに ふわっ!!!と

飛んでいっちゃうから、キャッチするときは

そーっとね🧡🤎💛

吹くときも そーっと優しく🥺❣️

お友だちと協力し合う、かわいい姿も

ありました 👏🏻👏🏻👏🏻🌟

必死にしゃぼん玉🫧を追いかける姿が

とっても可愛かったです🥰♡♡♡

綺麗な色がついたね♩♩


そして、今日から!待ちに待った水遊び🤭❣️

まずは お地蔵さんに変〜身っ🌟🌟

どれだけ水が かかっても 動かずじっと

耐えることができていました🥹👏🏻

つぎは たらいで水あそび♩♩

自分の体や お友だちに水をかけて

このいい笑顔☺️❣️

ほかにも 夏まつりごっこでもらった水鉄砲や

ぞうさんのシャワーを楽しみました🌟

はじまったばかりの水遊び🌟

これから楽しみだね♩♩


水鉄砲や水着セット、サインなど

準備をありがとうございます☺️

2022.07.19

 \\お宝ゲットするぞエイエイオー✊‼️// 

やる気満々でポーズを決めたら…

いざ‼️

🌟宝探しスタート🌟 

探すメダルは全部でなんと60枚‼️

棚の中も念入りに探します😃メダルを全て見つけたけど、宝箱が開かないことに気付くと、

『あっ😳❗鍵がない‼️』              『よっしゃ!俺に任せて‼️』と、念入りに探し出すと『みーつけた』と鍵を手に取り宝箱を開けると~

‼️お宝ゲット‼️

❤️やったね❤️

また、夏まつりごっこ当日は、可愛い衣装を来て「いらっしゃいませ~」と元気いっぱいの掛け声がたくさん聞こえてきました😃 『いらっしゃいませ~』お買い物が終わって子ども達の可愛い笑顔がたくさん見られ🧡😊💚ました。

 

きもちいいね♩

2022.7.15(金)

もうすぐ水あそびが始まります!

ウォーターマットをつかって、感触やひんやりする冷たさに親しんでいます♩

初めは慣れない感触に戸惑った様子を見せるお友だちもいましたが、すぐに慣れてくれたようで、自らウォーターマットを触って楽しんでいました🥰

黄組さんは26日から水あそびが始まる予定です!

詳細はお知らせ板にてお伝えします🌟

水あそび楽しみだね🥳!

 

涼しい気分🎐 𓈒𓏸と楽しみなこと‪💭‬

2022.7.14(木)

暑い日が続いているので🫠‪‪💦‬

少しでも涼しい気分が味わえるように

簡単にできる風鈴作りをしてみました❣️

🟢プラカップに丸シール貼り🟢

シール貼りが大好きなみどり組の子どもたちꔛ♡

とても真剣な顔で取り組んでいます😳😳

🟢短冊にお絵描き🟢

丸シールが貼り終わった子どもからクレヨンを取りに行きます❕もう自分のお道具箱の場所もクレヨンを取ってくるのも完璧にできていますよ👏🏻😮✨
好きな色の短冊を選んで思い思いお絵描きをしていきます🖍💕
「先生!!みてみて~!!!」と何を描いたか見せてくれます😆💗
シール貼りの時となんだか顔つき違いますよね😳にこにこと楽しそう😆
また紐を通してお部屋に飾りたいと思います😮´-

 

🤍夏祭りごっこのお話を聞いたよ🤍

いよいよ明日は夏祭りごっこ✨

どんなお店があるのか白組のお兄さんお姉さんのお話を聞きました☺️
実際に使う物も見れてとても興味津々‼️
明日使うカバンを持って少し歩いてみました!

楽しもうね✨💕

 

 

 

 

うんどうかいに向けて…

2022.07.13 (水)

あかぐみさんでは早くも運動会に向けてかけっこをしたり、楽器あそびをしたりしています!

かけっこでは名前を呼ばれると大きな声でお返事をします!

位置についてで気をつけ!

よーいで足を後ろに!(これがなかなか難しいっ!)

ドンっで走ります💨

みんな「がんばれ!がんばれ!」と応援しています-`📢

そして、タンブリンを使ってリズムあそびも…♩

タンブリンを持った時にはお胸の前で音を鳴らさずにおやすみをします。

さぁ、音を鳴らします♩

「うん」で手を開く

「たん」で手を閉じる

次は歌に合わせて踊ってみます♩

 

運動会に向けてやる気満々なあかぐみさん。

かけっこも楽器もとても楽しそうにしています♡


給食では食器の置く位置や持ち方に気をつけながら食べています。

「ご飯はどっち置くのかな~?」と聞くとおわんの位置を自分で替え「合ってる?」と確認しています!

いただきますの後「お皿持って食べようね」と声をかけるとお皿を上手に持ってご飯をパクパク食べています🍚

 

いっぱい遊んで、いっぱい食べてこの暑い夏を乗り切ろうと思います💪🏻

青組⭐わくわくアートデー

2022.07.12(火) 

🟥🟧🟨🟩🟦🟪🟫🟥🟧🟨🟩🟦🟪🟫🟥🟧🟨

今日のわくわくアートデー             

◎テーマは                      『色水遊びでカラフルな世界を楽しもう!』

🟥🟧🟨🟩🟦🟪🟥🟧🟨🟩🟦🟪🟥🟧🟨🟩🟦ストローを使って色水をミニカップに移しかえるやり方の説明を聞きます⭐             『何でストローから出てこんの👀‼️』        『魔法使いみたい』と、驚いた表情で見る子ども達でした。何度か練習して慣れてくると、『オレンジ🍊色にしよ~っと』と、色と色を混ぜるとできあがる色合いを覚え、積極的に作っていく姿が見られました😊 『かき氷🍧のみつの色みたい~😋』 『青かな?むらさき?かな~🙄?』         『でも、めちゃ綺麗💜』と大満足 暑い時、扇風機に向かってやることはただひとつ

  『ワレワレハ・ウチュウジン』👾👽️🛸

綺麗な色水に大興奮❤️💜🧡💛💚💙
靴箱の前に吊るしていますので、是非見てみてくださいね😊                     今後もコロナ対策を行いながら楽しく暑い夏を楽しめたらと思います🍉

あさがおを作ったよ♡

2022.7.11(月)

 

7月の折り紙制作「あさがお」を作りました☺️!

 

ハサミを使って葉っぱを切りました!

­

 

線の上を丁寧に切ります!

「切れたよ😊」とできた葉っぱを見せてくれました✨

複雑な形も切り取ることができるようになったね😆

折り紙で作ったあさがおの花と葉っぱを貼ると・・

 

すてきなあさがおができました♩

植木鉢の中に土をかいたりつるを描いたり工夫して作ることができていました😄

 


 

ワークの名前書きをしました!😀💕

見本を見ながら名前を書きました♩

自分の名前はどんな文字が入っているか覚えているお友だちが増えてきたね😌

 

明日からがんばりタイム(ワーク)が始まります!

みんなで頑張ろうね☺️

 

準備ありがとうございます!

 

 

 

 

風船で遊んだよ♪

2022.7.8(金)

風船で遊びました🎈

触ろうとすると、ふわふわ動きますが、嬉しそうに掴もうとしていましたよ。

 

 

他に保育室では、犬やアヒルの散歩をしたり、

ジャングルジムにつかまり立ちしたり、中に入ったり、登ったりと楽しんでいます。

 

コップを自分で持つのも上手になったね。

 

7月の制作をしました。

シールは指にくっつくので、不思議そうに見ていました。くっつきながらも保育士とペッタン貼っていきました。

筒を絵の具に付けてスタンプも楽しみました。

何になるのかお楽しみに♪

 

音の鳴る玩具も大好き♥

お友だちと一緒に楽しんでいますよ♪

 

げんきにすごせますように🎋✨

2022.7.7(木)

今日は七夕の日ですね🎋✨

今日の七夕に向けて、

飾りをいろいろ作りましたよ✨

まずは、丸や三角のつづり!

初めて、のりに挑戦しました☺️

実際にのりに触れて、使い方を学んだり、

のりの触感を楽しんだりしました😊👏

次に、スイカのタネを作りました🍉

指スタンプをしましたよ☝️✨

たくさんタネをつけていました☺️👏

次は、流れ星作りました💫

シールを貼ったり、

お絵描きもしましたよ🖍💫

他にも…

野菜に色を塗ったり、

織姫や彦星の服をコーヒーフィルターで

絵の具で染めたりしましたよ🎨

たくさん作りました👏

みどりぐみさんになって、できることが増えて

いろいろ新しいことにも挑戦中です☺️

これからも、できること

少しずつ増やしていこうね💪🌈✨


笹を玄関に置いていますので、

持って帰って、ぜひお子様と一緒に

飾りつけしてくださいね🥰♡🎋

しゃぼんだま🫧♩

2022.07.06(水)

先週は みんなでシャボン玉を楽しみました♩

・のみこまないこと

・日陰で楽しむこと

のお約束をして 息の吹き方から練習を

しました(^_^)♡ 

なんと!みんなとっても上手👏🏻👏🏻👏🏻


はじめは 息を強く吹きすぎて すぐに “ぱちんっ”

と割れていたシャボン玉も 少しずつ🤏

たくさんでるように なりました 🫧♩

 

きれいなシャボン玉を ついつい追いかける

こんな可愛い姿も…🥰❣️

「キャーーーっ🤭🧡🧡🧡」

と大喜びで みんな楽しそうでした♩♩


明日は いよいよ 七夕の日🎋♩

織姫星と彦星のお話に親しんで

「お願いごとが叶うといいね♡」 

と言いながら みんなで笹飾りを作りました♩

▽▼▽▼ わつなぎ・◯△◻︎つなぎ ▼▽▼▽

▽▼▽▼ 織姫・彦星 ▼▽▼▽

マーカーの使い方も 上手になってきました♩♩

\\\ じゃーーーん🧡 ///

身体に顔を貼り付けて完成❣️❣️

▽▼▽▼ ちょうちん ▼▽▼▽

ハサミも✂️持ち方を正すと 安定して切れるように

なってきましたよ🥹🌟

▽▼▽▼ 色塗り ▼▽▼▽

色鉛筆も 繰り返し持ち方を知らせることで

少しずつ 筆圧が濃くなってきました🌟

\\ 笹飾りの完成♡ //


今日 みんなが一生懸命に作った 笹飾りを

持ち帰ります♩♩

こよりを作るための 紙が入っています♩

切って ねじって こよりにしてください❣️

また くつばこ前 手洗い場の横には

ご家庭用の笹を置いています🥰♩

ひとり一本持ち帰り、笹飾りを楽しんで

くださいね(^_^)🌟

みんなのお願いごとが 叶いますように…♡♡

 

いろいろな遊びを楽しんでいるよ☺️

2022.6.30 (木)

毎日天気のいい日が続くも、暑くて外に出れず、、、🫠‪‪💦‬今週は室内で過ごしました!!体を動かすのが大好きなみどり組さんは室内でも元気に過ごしています☺️

💚みどり組保育室にて💚

大好きなお絵描き🖍
お顔も上手に描けるようになってきています!

プラポイント🧩

電車に乗ってお出かけ🚃

出発~‼️
たくさん繋げてお家ごっこ🏠
みんなで大きいの作ったね😆!!

トンネルから、、、😮
ひょっこり!
こっちもひょっこり! と遊びました・。.♡

🐣ひよこ組保育室にて🐣

サーキット遊びをしました✊🏻 ̖́-
ここでもみんな大好きトンネル!!
かっこいいポーズ✨もしてくれました🤍

次はバランスゲーム!!
「おっとっと~」と言いながらみんな上手に通って行きます!!

お椅子に座ってちょっと休憩𓂃 𓈒𓏸◌‬
丸いのは「うきわ!!🛟」と言って首にかけたりお腹のところで持ったりしていました😆
「シャキーン!シャキーン!」とかっこよく戦っているお友だちもいましたよ😮´-
これからもっともっと暑い日が続くと思うけど室内でもたくさん体を動かして遊んでいこうね ☺︎ 

7月行事予定

4日(月)  布団乾燥日

5日(火)  わくわくアートデー(青)

8日(金)  夏祭りごっこ

11日(月) 身体測定(桃・黄・緑)

12日(火) わくわくアートデー(赤)

13日(水) サッカー教室(白)

14日(木) 避難訓練

18日(月) 海の日

19日(火) わくわくアートデー(白)・布団乾燥日

21日(木) 保育費徴収日

22日(金) 保育費徴収日・交通安全教室(赤・白)

26日(火) わくわくアートデー(青)

26日(火)~29日(金) 桃組保育参観

28日(木) 体育教室(赤・青・白)

28日(木)~8月10日(水) 高松大学保育実習

 

 

採れたてきゅうりを食べたよ!

2022.06.29 (水)

畑では夏野菜がたくさん収穫できるようになってきました。

あかぐみさんも「赤ちゃんナスがある!」と成長を見守ってきました。

お野菜を収穫すると、「見て~!」と持ってきたり、お友だちに見せたりしてとても嬉しそうです😄

先日は、ハートと星の形をしたきゅうりをみんなで食べました🥒

「ハートがいい!」「星にする!」と食べたい形を自分で選んでパクリっ!

食べ終わるとすぐに「おかわり!」「もう1回食べる!」と美味しそうに食べていました♡

おかわりした後も「まだ食べたい!」と言う声も…

「給食にも採れたお野菜入ってるかな~」と給食のお野菜もたくさん食べています✌🏻

 

青組⭐体育参観

 2022.06.28(火)

      ⭐体育参観⭐             😊先日は、お忙しい中、子どもたちの体育参観を見に来て下さりありがとうございました♪おうちの人の姿が見えると、子どもたちは笑顔でおうちの人に手をふりながら自分達の出番を待つ姿が見られました😊💕『ドキドキ💓』『わくわく💕』グー・パーのリズムに合わせて手足を同時に動かす運動も、ひとつひとつ一生懸命取り組めていました💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛ボール競争では、いつもに増して頑張る子どもたちの姿が見られました🏃‍♂️💨おうちでは、たっぷりと褒めてあげてくださいね❤️  

また、戸外遊びでは虫の卵と孵化した昆虫を観察👀して、友だちと一緒に「何て言う虫なんやろ~」とじっくり観察する子どもたちです。「先生~!網にたまごがくっついとる‼️👀」と日々、発見と驚きの毎日です😄また、なかよし畑で採れた野菜の中でも、星やハート型の型に入れて育てたきゅうり🥒の試食会をテラスでしました💕 「もっと食べた~い❤️」「私のハート型❤️俺のは星型⭐」 野菜が苦手な子も、自分達で育てた野菜には愛着がわいて抵抗なく食べれて良かったです😋         

また、日差しが強い日は室内で好きな遊びを友だちと楽しんでいます🍀 

カードゲームでは                『くそ~、取られたぁ❗』と大好きな白組さんと遊んだり⭐ 仲良しの友だち🧑‍🤝‍🧑と一緒に協力し合ってタワー🗼を作って遊んだり⭐ 

引き続き、友だちとのかかわりを大切にしながら、ゆったりと快適に過ごしていきたいと思います😊

鍵盤ハーモニカに挑戦♡


2022.6.27(月)

 

運動会の鼓笛演奏に向けて鍵盤ハーモニカの練習を始めました!😊

 

「♩さんぽ」の曲を演奏しますよ💕

 

まずは、楽譜の用意😀

のりで画用紙に貼りました!👆

 

そして、楽譜を見ながら、

ピアノに合わせてまずは歌う練習をしました😌

 

階名を覚えたらいよいよ、鍵盤ハーモニカに挑戦!

 

青組さんの時 演奏したものより

難しくなっています😊✨

 

さらに、5本の指を使って演奏することにも挑戦中です!!

‍「どの指でどの鍵盤を押すのかな?」とみんなで考えながら取り組んでいます😀

 

少し難しいけど、

練習していればできるようになる!😊

とがんばっていました✨

 

さすが白組さん!!かっこいいね☺️

 

これから少しずつ親しんでいきます♩

 


 

あさがおが成長中です!!!🌱

支柱を立てるとツルがどんどん伸びて

少しずつあさがおの花が咲き始めました😆💕

 

水やり当番さんが毎日水やりをしてくれています♩

   /おおきくなあれ おおきくなあれ♡\

 

「何色のお花が咲くかな〜」と成長を楽しみにみんなで観察しています♩

 

 

 

運動あそび♩

2022.6.24(金)

運動遊びが楽しいきぐみさん♩

センターでたくさん身体を動かしています!

マットの下に跳び箱を入れたマット山では、足を上げて乗り越えようとがんばっていました👏🏻!

マットの下にボールを入れた、ぐらぐらマットでは不安定な足場にもかかわらず、ハイハイで進もうとしたり、立って歩いてみようとしたり何度も挑戦していました✨

マットが気になるようで、触れて楽しんでいるお友だちも🥰

犬のトンネルも中をハイハイして進みます〜♩

お気に入りのボールも見つけてうれしそうでした🤭

長いレインボーマットの上をジャンプして進むのも楽しそうでしたよ!

 

💗6月生まれのお友だち💗

お誕生日おめでとう🥳!!

すくすく大きくなってね🌟