2024.4.24(木)
こいのぼりの制作活動を行いました!
まずは、真っ白な大きな模造紙に白いクレヨンで絵を描きます️
この段階では、緑組のみんながどんな模様を描いたのかはまだ見えません
いよいよこいのぼりの身体に色を付けます!*゜
「手をパーにして絵の具を広げます」
「お友だちや壁にはつけません」
先生のお話しもしっかり聞いていますよ
絵の具を垂らす様子にも興味津々!
合図があると夢中で楽しむ緑組さん
手のひらを使って手の具を広げると、クレヨンで描いた線がはじかれて出てきました
絵の具の感触や色の混ざり具合、できた形等が全てが新鮮で、無我夢中です
気づけば、緑組さんの手のひらはピンク色や水色、黄色の絵の具がいっぱいです
「せんせ〜みて〜!」
嬉しそうに付いた絵の具を見せてくれました´-
完成したこいのぼりがこちら!
素敵なこいのぼりができあがりました
その後は、新聞紙遊びをしました!
丸めてボールをつくって、ポイッ!!
細長くして、ヘビに見立てて遊びました
穴をあけて
「お化けだぞ〜!」
には大喜びで何度も何度も楽しんでいました
子どもたちが思い思いに表現することを楽しめるのも、保護者の方のご理解があってこそです!
洗濯やお風呂等のご協力をいただきありがとうございます
これからも感覚遊びを通して、たくさんの経験をしていきたいと思います
4月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう