2024.09.04(水)
9月がスタートしましたね!️
今回のわくわくアートデーでは色画用紙やダンボール、テープなど様々な画材をはさみで切ってのりで貼り付けるコラージュに挑戦しました
今回は虫を作ってみましたよ️
作り始める前にまずはどんな虫を作るか写真を見ながら考えます!様々な虫に興味津々
写真を見たあとは、「僕蜘蛛にする!!」「私は蝶々!!」と自分の作りたい虫を伝えてくれましたよ
トンボの羽は何枚あるかな?など羽の数を数えたり、虫の足の本数を数えたりもしました!️
作りたい虫が決まったら画材を選びます!何色の虫にしようかなと悩みながら選んでいましたよ
「かっこいい蜘蛛作る!!」「ちょうちょの羽ピンクにする!」などお友だち同士でなんの虫を作るか教えあっていました️
いよいよ作り始めます!まずははさみで切って虫の形を作ったり、足など材料を作ります!色画用紙を細かく切ったり、大きく切ったり、それぞれ自分で考えて切り始めていました️
「先生ー!見てみてクワガタみたいでしょ!️」
と切れた虫の形を見せてくれました
はさみで切ることができたら次はのりで白い画用紙に貼っていきます!!
貼る前に置いてみて形を確認している子や細かく切った画用紙をちょうちょの形に貼っている子もいました
ピンクの上から違う色の紙を貼っている子も
色が変化して面白いね
色んな大きさの紙を組み合わせて貼っている子も!!だんだん虫の形に近づいて来ました
とっても足の長い蜘蛛になりました迫力があってかっこいいね
てんとう虫を作っている子も!!模様もつけてとっても上手
色画用紙だけではなく、ダンボールを使ったりカラーセロハンやシールなど様々な画材を組み合わせている子もいました!色もそれぞれ違っていてカラフルになったね
︎
「先生〜!見て!カメムシとカラフル蜘蛛ができたよ」と完成した虫を見せてくれました
とっても上手に作れたね!
じゃーん!!みんなの虫が完成しました
色んな色のカラフルな虫達になりました!
同じ虫を選んでいても、色が違っていたり貼り方が違っていたりとそれぞれ変化があって面白いね
これからも切ったり貼ったり楽しみながら色んな制作をして行けたらと思います