8月はたくさん楽しいことがありました♩
🎂 8月生まれのお友だち 🎂
いつも元気でお話大好きな8月生まれさん🎀
元気いっぱい大きくなあれ🌈
🌳 里山プロジェクト 🌳
輪切りを匂ってみたり年輪を数えてみたり、、、
「わたしのは◯歳だったよ〜!」と数を数えて
教えてくれました(^_^)
ひのきの実や種にも触れました✨
楽しみにしていた、ひのっきんの演奏🎶
「ドレミファソ・・・」の音階や、かえるのうたや
チューリップを演奏してくれた子どもたち👦🏻👧🏻
楽しく木や自然について知ることができました🙌
🎨 マスキングテープ アート 🎨
マスキングテープで一枚の大きな作品つくりを
しました🎵
①色分け遊び(5色のグループに分けました!!分からない時にはお友だちと相談をしました💭)
②ちぎる・貼る(クッキングシートにテープを貼っていきました✨)ちぎるのが難しかった子どもたちも、何度もやっていくうちにコツをつかみました✌️
③形をつくる(四角や三角に切り、自分の手で図形を学びました!!)
④大きなキャンバスへ(パズルのように組み合わせていきました🧩)
⑤縁取りで仕上げ(形を生かしながら境界線を縁取りました⭐︎)
\ かんせーーーーい!! /
ステンドグラスのように輝く大作になりました👏
この作品をアートコンテストに・・・\(^o^)/
🥁 運動会 📣
13日は保育園最後の運動会です♩
開会式、閉会式では元気にことばを言ったり
楽しく体操をします😊
一人からパート、パートから全員と段階をふんでの
練習をした鼓笛演奏🥁
みんなの気持ちを一つにする大切さや楽しさを
感じられるように日々練習に取り組んでいます!!
緑組親子競技のおうちの人役も楽しみました♪
白組さんにとって運動会が素敵な思い出に
なりますように・・・♡
保護者の皆様、あたたかい応援を
よろしくお願いします(^O^)💕