2025.3.7(金)
全身を使った”まねっこ遊び”を楽しみました✨
前屈をしたり、立って「あたま・かた・ひざ・ポン!」をしました。
「かかと」や「つま先」はどこかな?

おしりを上げて、くまさん歩き。


ジャンプで前進!

足を大きく開いて歩きます。

ほふく前進でがんばって進みました。

背中を床につけて、足を使って頭の方へ進んでいきます。


「わぁ〜お!」「ピカピカブー!」の体操もしました。
\片足立ちおっとっと!/


\ひっくりかえって、ダンゴムシ〜♪/

そのあとは、玉入れにも挑戦しました!
しゃがんで玉を1つ取って、同じ色のカゴに入れます。






全身を動かしてたくさん遊びました!
ジャンプをしたり、しゃがんだり、バランスを取ったり…いろいろな動きができるように、おうちでも楽しんでみてくださいね😀
食事では、スプーン🥄で食べることがじょうずになってきました。
スプーンの持ち方は、
上手持ち → 下手持ち → 鉛筆持ち とできるようになり、鉛筆持ちができるようになると、お箸も持てるようになります😀
黄組さんは、スプーンを下から持ったり、できるお友達は鉛筆持ちができるようにがんばっていますよ!



3月3日は、ひな祭りでした🎎
陶芸作品のお雛飾りと一緒に写真を撮りました。



3月生まれのお友だちも2歳になります☺
おめでとう🎉










