2024.08.07.(水)
はじめてのボディペイント
️
\不安もあったけどやってみたら面白かった/ ①まずは手につけてみます
②感触や身体に絵の具がついてもへっちゃらな子どもたちは、大胆にあそび始めました
③みてみて~と言って顔や身体に絵の具をぬりぬり
「ママの真似~」とヌリヌリ
顔を白く塗って「おしゃれしよんで
」↑↑↑
↑↑↑「足に緑色のタイツ!( ≧∀≦)ノ」↑↑↑
「先生~みてみて、ピンクマン!
」
「先生~
みてみて、綺麗!」
友だちと『かわりばんこね
』と背中に描いたり↑
水の中で泡立てをしてみたり
「だれ?だれ?誰の手
」見えない水の中で握手
をして誰と手が繋がっているのかドキドキ
はじめて参加するボディペイントでしたが、予想以上に大胆に遊ぶ子どもたちで驚きましたが、嫌がることなく楽しく参加できていて安心しました
また、保育室では、運動会に向けてうちわ制作に取り組んでいます。カルタを通して少しずつ字に興味が出てきているので、遊び感覚で保育士と一緒になぞり書きをして文字に親しんでいます。o(*⌒―⌒*)o
また、二週間一緒に過ごした実習生のお姉さん先生
水あそびやボディペイント、運動あそびなど、思い出がいっぱいです