2024.6.27(木)
水曜日はセンターでしっぽとりをしました
初めてのしっぽとりだったので、まずはルール説明から
個人のループタオルがしっぽに大変身
「みてみて〜!」
しっぽをつけると嬉しそうなみどり組さんでした
さぁ!誰がたくさんとれるかなぁ〜?
「がんばるぞ〜! えいえいお〜!️
」
初めは、走りながらしっぽをとることが難しく、追いかけっこを楽しんでいましたが、
繰り返すうちにルールを理解して
しっぽをとろうと手を伸ばす姿が見られるようになりました️
しっぽがとれたら嬉しそうに見せてくれましたよ
悔しくて涙する姿もありましたが、悔しさをバネに
『つぎがんばるぞ』
の合言葉で頑張りました
「もっとしたかった!」
としっぽとりが楽しかったようです
またしようね︎
そして、夏祭りごっこに向けて鞄の制作を行いました
みどり組さんの鞄はすいかの提灯です
すいかの種は小さなつぶつぶを、、
「まーる、まーる、、、」
と呟きながら小さな丸をたくさん描きました
すいかの皮の模様はお手本をよく観察しながら、
とってもかわいい鞄が完成しました♥️
鞄を持ってお買い物するのが楽しみだね︎